見出し画像

2019年 汐留ロコドル甲子園

2019年08月24日 汐留ロコドル甲子園決勝戦

あー。はい。 僕です。

うん。 どこから話そうかな。

あの夏か。 あの夏までの流れから。


もうさ。荒井ちゃん。 なんでもっとやんねーの? って 思ったの。 すぐ売れんじゃん? こんな面白い事してんだから? って思ってさ。

でもさ、なんかなんとなく半分? 諦めてなかった? やってもダメだった時に、もっとやれる事いっぱいあんじゃん? って

もう、勝手にむしゃくしゃしてやった。 今も反省はしていないけど、、2015年のワンマンの宣伝とか、思いつく事全部やったよね。 現場はなかなかいけないからツイッター主体だったけど。


なんとなく、あのワンマンは最後って訳じゃないけど、これから先を占う試金石みたいな所があったんじゃないかなー。 なんて思ったんだけど。 ただの思い込みだからね。
知らんよ。


まあ、最初は、期間を決めて遊ぶだけ遊ぼうって思ってたけど、ワンマンを頑張っていたから、同郷のよしみでな、 できることやろうって思ってたよ。

ってさ、そしたら、荒井ちゃんの活動休止! って 、ファ。。。(^o^) 

ああ。! 色々あったりして、 ちょっと、見れるときは見ようかなって思うようになってさ。 その後の事は考えてなかったけどな! 良い思い出は良い思い出あってほしいじゃん。

まあ、そんな気持ちだったよ。 なんにせよ。 何をするにせよ。 頑張ってな。 って思ってた。



卒業のライブにはいけんかったけど、最後に僕らの八王子のMVを撮れたの良かったな。


そういや、そこまで全然考えてなかったけど、なーみんリーダーの8プリ、、、\(^o^)/オワタ

いやいや、そんな事ないと思うけど。

りこちだけで引っ張ってくのは辛いだろうから、なーみん。。。(゜-゜)

ねえ、俺ゆきち推しだったのに、強引になーみん推しにさせられたよ(自分の意思です)


結構最近のように思い出せてしまうんだよな。 青森からせっかく八王子に来てリーダーしてくれるのにただで帰させちゃならねぇなって。

それだけなんだよな(゜-゜)


ま、色々と、紆余曲折があったと思うけど、

って、あのMVができてから、まあ動画撮るのハードル下がって適当な自撮り動画を撮ってたりしたんだけど。

年明けそうそう! 1年間路上やります!!!

おいwwwww 昨年も路上をやってたから見てたりしてたけど、1年か。 1年になるとモチベーションの維持とか大変だしな。
現場あんま行けないから、応援動画でも撮ろうかなって思って、 まあ個人的にも1年やればなんか面白いことできるようになるかな(゜-゜)って思ってりもしたのもあってね。

オリンパスに向けてって事だったもんね。 そういえば。


それと同じくして超ドSフェスタの戦いが始まってて。 夏までに色々とあったんだけどさ。 それは静岡まで行けるようになったし、色々調整して行くことにしたわ。

前年の反省もあったりして、海に行けたのも楽しかったな。 オフ会なのに、一人で泳いでた俺\(^o^)/


なーみんの干され芸潰しにハマってて、結構あれタイミングが 「ちょっ!」って 一瞬シーンってなったタイミングを狙ってたから難しいんだぞ!\(^o^)/

他の止めてくるオレンジがアトラクションだったよねwwww

ロコドル甲子園もその頃だったな。 準決勝は通って、 他にもあったから、 ドSフェスタにかけてたのね。


というのは半分本当で、本当に勝ちに行ってようとしてたのは確かだけど、本当に勝ちに行って欲しかったんだよね。 結果勝てばそれでいいし、負けたことは、、、
辛いけど、乗り越えれば次に活かせる。

勝って勢いをつけても、負ける事もどちらでも、本気で勝ちに行って欲しかった。 その結果が次に繋がるから。


そこらへんで、うちの方にも事情が変わってしまい。 嫁の具合が悪くなって来て、家を離れられないかなぁってなってきて。

がっつりできるのは静岡が最後かなって思って。 かけていたのはあったよね。


ほんとそこからロコドルへのつなぎでどうなるかと、それでも諦めずに活動していれば次に繋がるって言いたかった。

あー! 誤算だ。 もう、無理って思って。 なーみんの生誕も、だいたいの段取り付きそうだなーって感じになってきたらからぶん投げて、ツイッターも放置してんでたんだけど、

なんでだよ。 りこち死にそうな顔してんなよ。。。 ツイッター放置はやめたけど、


いろいろな事をぶん投げた、傷跡が大きくて、同じようには戻れなかったよね。


なーみんの生誕が無事終わってよかったなぁあって思ってたら、

そいでも、ゆきちが、ちょ!!!! っととおおお。 何してんだってば。

一度見に行きました。

それから、でも、やめてしまうと、 メンバーも意気消沈していたのだけど、

そのときは、休日の合間ぬって行くしか無理だったんすよね。 くそっ! ちょっとだけ見れた。


その後も無理やりいったり、したり、動画再開もしたけど、 頻度少なめで見てたよ。


年が開けて、ワンマンの前に一度でも行ければよかったかな。 ワンマンの時風邪を引いて、嫁の制止もあって。

行けなかったっす。っね!

たくさんの人が来てよかった。


動画休止したけど、 なんか、生存確認ように一応続けています。いまだに。


この年は、なんかいかしか行けなかったな。

マフィアシティをtkpさんがはじめて、なんとなく、行きやすいような気がして、 ちょこっと行ったりしたよ。

やっぱ面白いなって思って


と、思ったら、アンビスにハマって、 友夢ちゃんに釣られたよね。

脳に直接ワンマンまで来いって言われてなんかそのまま次のワンマンも来てねって(脳内) めっちゃハマっていまに至るわけで。

やべぇえ。 ガチ恋だよ、ガチ恋。 写真みて好き。。。。 ってなる現象はなんていったらいいのか?

まあ、アンビスしてる途中で8プリの対バンとかで、あの勢いで湧いたりしてて、なんとなくロコドルの応援に戻って来ちゃったよね。

無理やりアンビスに行ってる間に、現場も許可もらっていけるようになったから、大手を振っていけるね。


その前の八ドル祭も、限定衣装に釣られて行ったよね。

(って、釣りがうまくなったよな)

(まあ、そう言われると、行かざるを得ないんだけど)

くそっ! って思う。んだよね。 でも良かったけど。

準決勝と、 決勝のときの事で、


俺も、前後で細かく、色々考えてたりもしたんだからね。ってブログ書きながら煽ってました\(^o^)/

最後の決勝と準決勝は、


決勝の前の8ドル祭も、ほんとギリギリだよ。 まじで、 たぶん予定なかったから、急遽アンビスさん予定入って、これ行くしか状態で、

なんとかギリギリの時間でめいちゃんのソロまで見れた。

決勝前は行けないけど、 大丈夫だ。

って、そこで、一年後のオリンパスワンマンの発表つっこんで来るとか、 勢い付けるのうまくなったよね。


ある意味、退路を断ってるよね。 ここで準優勝 だと、どうしても締まらないし。 覚悟がつくと思う。

当日は、ホントに何が起こるか、わかんないから、できるだけ見ていた人が多い方がいいんだ。


前日に、やろうと思って、考えたのは、テレビの見栄えを狙うとすれば、東京都の中の八王子がある、そして、こんなパフォーマンスをするアイドルがいるとなれば、

ねえ、話題の一つにでもなるじゃないか。 そういうの好きそうだし、 順位を上げる一つの要素にもなる。 当日の雰囲気を見て実行するかどうか、 スケッチブックに


「見せつけてやろう。 東京には八王子がある。 8princessがいる。」 って書いたのと、 見せつけてやろう! って表現で迷って。。。。

見せつけてやろうを抜いた 「東京には八王子がある。 8princessがいる」ってやつの2種類準備したよね。

あとは、準備はするけど、 当日にベストの選択を選んでく事にしました。


順番一番って聞いた時! もう初っ端から全員のテンションを上げて 見てる人にも何をしてるのか端的に解説するのに、昨日書いたやつが使える! って思って。

順番が来る前に、 あんまり、早すぎず、おそすぎないタイミングで掲げたよ。 8princessメンバーが出てくるまでは上げていようと思ったから、結構長かったけど。

最初上げたときは、少し怖さ?かな 震えが来たけど、 すぐおさまった。

これ? 意味あるかなって不安に思っても、途中で、おろしてしまうと、一番ダメ! 決めた事はそれでもやる。 メンバー見たかどうかわからないけど、 出てきて
曲の始まるあたりのタイミングでスケブ降ろして 湧きモードに変更。

やあ、 さすがに現場行ってないから、 うまくないけど、 ついていって。 ました。


ただ、動画見ると、最初からすごい盛り上がってるんだけど、 なんか、後ろで見てると、 後ろまで届いて来ない感じがある時があるのね。

だから、なんとなく、ミックスとか入れたり意外と必死だったのよ。 なぜか(゜-゜)


ほんと必死で、あんまり見えてないでやったから、 どうだったかとかあんまわかんなくて、不安だったよね。

でもMCで出し切ったよねって聞いて! お! そうだったんだ! って思ったwww  不思議。

そんなんだから、あんまり、僕はそんなに、手応えはふわふわで、なんか手探りだった。

そのあとも見ていようとしたんだけど、あれね。 暑さにやられて、涼んだり、アイス食べたりしてたよ。

発表まではアルコール入れちゃうとダメだなって思ってたから、 それまで待ってた。


静岡で結果発表の前にビール飲んで気がゆるんだのね。 終わったあとまで、みんななるべく気を抜かない方が良さげかなって思ってね。


で、見たりしたんだけど、 うーん。 そこまで、なにかを感じ無いから、大丈夫だろうかと思いながらも油断するとわかんないもんね。

最後のMPF-Bさんの時にちょっと上の所で見てたんだけど気になってちょっと見入っちゃった。

それから、IQプロジェクトさんが、予選で点数高かったから、どうだろう? って思っていたけど、見てたけど、引き込まれる感がなかったかな。

見てたけど、なぜか、8プリの事とか他の事ばっかなんか考えてしまってたかな。 まだ、パフォーマンスが若いなって思いました。


一番やばいのは8princessだって思ってたけど、それでも採点基準もなんとなくわからないから、緊張する結果発表。

あーーー! よかった! まじ、 やったーだよ ヤッター!!!!

ぅいーーー!!! やったーしか無いよね。 他の言葉が浮かんで来なかった。

結果発表みて、横浜アリーナで@ジャム。 行こうとした、 前日に調べて、チケット平気なのかって思ったけど、 先の事考えるより、まず決勝に集中しないと

って思ったので、終わってから見ようって思ってた。

そりゃ行くつもりだったけど、 なぜか行こうとすると暑さにやられてしまってね。

他のときにTEARSでチェキとったらくれたCD引換券を持って秋葉原で 涼んで飲んで。 帰ってきた。

ああ。


俺だけじゃないけど、これで、ただで、青森に返さないようにできたかな? なんて思ったりしたよ。


3年かよ!


1年目で、 2年目は参加できないかったけど、勝つんじゃないかって思ってたから、さ。

今年、は、 もう最後だと思ったから、 途中まで、全然忘れてたけど、 行けるなら行くしか無いでしょ。


当事者でも無いけど、大丈夫かなんか色々気になって、神経を勝手に消耗してたから、今はそこに関しては大丈夫になりましたよ。


ありがとう、ありがとう。

ってか、 なーみん。 2017年に撮ったチェキ何枚か、そろそろくれよな。。。

結構、孫子の解説の本は勝つためには、、、って思って参考にしました\(^o^)/


予選の動画みた限りだとIQプロジェクトさんが強いなーって思ってたけど、予選の動画見た時の方がパフォーマンスとか良かったな。

ああ、コンディションとか色々かぶさってくるから、勝負ごとって大変なんだろうなぁ。。 って思ったりしましたとさ\(^o^)/

終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?