見出し画像

毎日「カレー」を作り続けても、旨い「カレー」が作れるようになるわけじゃない。

カレーを作ったことがない人が、初めてカレーに挑戦したとする。

「あ、そうそう、野球は、愚直に素振り大事って聞いたな。カレーも毎日作っていれば、上達するかな」

と考えて、毎日毎日カレーを作り続けたとしよう。

さあ、一度も食べずに、ただ、ひたすら作り続けたそのカレー、1週間後に、とてもおいしいものになっているだろうか?

自分で食べてもいない。
他者にも食べてもらっていない。

そういうカレーは、ひたすら作り続けるだけで、上達するものか?

そんなことないよね。
味見も、他者の感想もあって、改善活動があって、1週間後にやっと初日よりは、美味しいカレーになっているはず。

そんな話をしたのが、今朝のVoicy。

「宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど」というTBSラジオ番組が好きで、毎週聴いてます。金曜夜9時(21時)から30分。

もう「大人のキッザニア」みたいで、様々な職業の愚痴を聴くことがで来ます。
2024年6月21日(金)の回は、「カウンセラーの愚痴」でした。
そのリンクも最後に貼っておきます。タイムフリーで聴ける期限、あると思います。Amazonオーディブルでも聴けるそうですよ。

オマケ:カレーの画像をライブラリーから探したら、大半が、「カレー左、ご飯右」だったのですが、私は、「カレー右、ご飯左」派です。

どういうことかというと、
右からカレーを掬ってきて、左側のご飯にかぶせながら食べたいから、です。(いや、どーでもいいw🍛)

この記事が参加している募集

#このレシピが好き

with 料理レシピ本大賞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?