見出し画像

【スパイスカレー】ハーブと白ワインのポークカレーの作り方

今回は豚肉とたっぷりのスパイス、玉ねぎ、にんにく、すっきりとした香りのタイムを使って、力強い香りがクセになるポークカレーを作りました!
煮込む時には白ワインを使って、すっきりとした酸味を加えました。
ガツンとくる味に中毒になるぐらい美味しいです!

↓レシピ動画
https://youtu.be/dk-M8X1z-K8
-----------------------------------------------------------------------

《材料》
豚肩ロース150g
玉ねぎ100g
にんにく大さじ1
生姜 小さじ1
白ワイン 40g
トマト 大さじ2
水150cc
タイム 2本

・ホールスパイス
フェヌグリーク小さじ1/4
クローブ 3
ブラックペッパー 3

・パウダースパイス
コリアンダー小さじ1
ターメリック小さじ1/2
チリ小さじ1/2
スターアニス1/4

《Ingredients》
150g pork shoulder loin
100g of onions
1 tbsp garlic
1 tsp ginger
White wine 40g
2 tbsp of tomatoes
150cc of water
2 thyme

·Whole spice
1/4 tsp Fenugreek
3 Clove
3 Black Pepper

·Powder Spice
1 tsp coriander
1/2 tsp turmeric
1/2 tsp chili
1/4 tspStar Anise

---------------------------------------------------

【スパイスの効能】
「医食同源」という言葉があるように、体調に合わせてスパイスを調合することで健康維持に役立つくらいスパイスの効能は高く、天然の薬といわれるほどです。

・タイム
効能:抗菌作用、疲労回復
風味:奥深く爽やかな香りとほろ苦い風味
特徴:
ハーブの中でも一番と言われるほど強い殺菌効果と抗ウイルス作用を備えています。
のどが痛いときや風邪などの感染症を予防したいときには、
タイムを入れたハーブティーをうがい薬として使用すると効果的です。


---------------------------------------------------------

【Be spice inc.】
食欲をそそる魅惑の香り。
漢方薬にも通じる健康効果。
スパイスの可能性を信じ、そのすばらしさをもっと世の中に広めて
美味しい体験と効能で、心と体の内側から世界中を元気にしようと目論む者です。
ぜひこのチャンネルを見て、いつものレシピにスパイスを取り入れて
元気になってください!!

SNS↓
Instagram:https://bit.ly/36NSqkA
twitter:https://twitter.com/bespices_inc

#カレー #レシピ #スパイス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?