見出し画像

M-1グランプリ2019の印象に残ったことの感想を書いてみる

 お笑いブームと共に学生時代を過ごしてきました。
エンタの神様、レッドカーペット、コント番組、テレビで見たネタが次の日クラスで話題になっていたようなそんな学生時代でした。
 だから未だにお笑いは好きだし、劇場に行くこともあります。かといって分析できるほどお笑いに詳しいわけではないので、毎年M-1グランプリは解説付きのお笑い番組に順位が付く感動も味わえる番組として楽しんでいます。

今年のM-1は面白かったですね。純粋にネタが面白かった。ここ数年で一番楽しかったかもしれません。覚えている限りの感想を書き残しておきたい。そう思ったので今日のnoteに書いておこうと思います。

敗者復活戦が豪華すぎる顔ぶれ、しかし、決勝進出者は半分は全く知らない人たちでした。地味な大会になるのかなと。それが蓋を開けてみたら、声を出して笑ってしまう、そしてレベルが高くドラマもあるそんな大会でした。

【敗者復活戦】

和牛
 不動産屋のネタ。人が住んでいる部屋ばかりを紹介されるただそれだけの繰り返しなのにちゃんと部屋の絵が浮かびます。ツッコミの川西さんがだんだんとのってきて笑いのピークできちんとオチる、圧巻の漫才でした。

ミキ
 兄弟だからか、相当な練習をしているのか、とても息のあった漫才。アナ雪の曲を二人で歌いたいという発想が面白いです。ただ、終わり方が今までの苦しいくらいの笑いを突然切られた感じで、これはもう少し長く見たいネタでした。

【本戦】

ニューヨーク
 最高のトップバッター。本人たちはきっと緊張していたと思うけど、ネタへの入り方が落ち着いていていました、その姿は見ていた私の緊張を解して、笑いの体制を整えてくれました。肝心のネタはラブソングを作り、歌の中で展開していくというものでした。ツッコミが歌の邪魔をしないトーンで挟んでくるけれど、どんな内容を言っていたか全く思い出せません。講評で松本さんが言っていた強いツッコミの方が好きというのは一つでもパワーワードみたいなのがあれば良かったのか、たしかに印象に残らなかったです。

かまいたち
 優勝するならこの人たちかなと予想していました。しかし、2番目とは早すぎます。山内さんのヤバい部分を濱家さんが正論を言って、でもそれを上回るよくわからない言い訳でヒートアップしていくスタイルが大好きです。見ている側も何言ってんだよ山内!とわかりやすく笑える。その笑いの方向が変わらないので笑いっぱなしでした。
 無事にファイナルに進出しましたが、惜しくも破れてしまいました。おもしろいけれどやっぱりかまいたちは山内さんのやばさを濱家さんが諭しきれないというスタイルが確立しているので新しい笑いを持ち込んだミルクボーイの新鮮さに負けたのでしょう。決して面白さで負けたわけではなかったと思います。ファイナルのネタでトトロを見たことがない人、日本にいないでしょ?っていうところに目をつけたセンスに脱帽です。

敗者復活枠 和牛
 かまいたちから和牛という流れ!M-1の個人的ピークがここで来てしまいました。ネタは敗者復活のときと同じで、楽しんでやっているのが伝わってきました。ただ、私はみたばかりのネタだったので面白さは半減。ファイナルに進んで2本目のネタを見たいという期待が深まりました。その願いは叶わなかったけれど和牛はすでに色々な場所で活躍していて、テレビでも見れるしラジオも聞いているのでこれから先も見る機会はたくさんあるでしょう。これからも新しい漫才を作り続けてほしいです。川西さんのもうええわってクセになるんだよなあ。

すゑひろがりず
 着物を着て、鼓を持ったそのビジュアルを裏切ることなく、古典的な話し方で現代のコンパのネタをやる。そのちぐはぐな感じで取る笑いは王道なのにしっかりしていて笑っちゃいます。レキシが好きな私は真剣に古典をふざける感じがやっぱり好きだと再認識できました。頭の良いネタだなと関心した反面、全年齢が笑えるネタではなかったのかなという印象です。キャラが濃いからバラエティ番組ではみれないのかなと危惧していますが、おめでたい雰囲気で新春の番組には引っ張りだこになることでしょう。

からし蓮根
 深夜のネタ番組で見たときから、熊本弁を売りにしているようですがどこが熊本弁なのかいまいちわからないなという印象でした。そこが気になってネタに集中できない。M1でも同じところが気になってしまって、熊本弁では笑えないし、ドライバーが轢いてしまうところはいきなりキャラが攻撃的になったなと流れに乗り切れませんでした。ただ上沼さんも言っていましたがフレッシュなコンビでした。ネタに元気がある。緊張していない二人のネタを見てみたいと思います。しかし、熊本弁ってなんなんだろう。

見取り図
 一瞬聞き逃したらもう何が起こっているかわからなくなってしまいました。設定を聞き逃してそこから先のネタの笑い所が全くわからなく、最後まで追いつけませんでした。設定があるネタの重要なところを聞き逃すとは、後悔しかありません。

ミルクボーイ
 M1過去最高得点。お腹抱えて笑いました。コーンフレークのあるあるを言うだけのネタなのにあんなに笑ってしまうのはなぜだろう。この二人だからここまで笑えるネタなのだと思います。誰もが思うあるあるネタをここまで笑える形にまとめたのは天才的でした。ただ、ファイナルのネタでコーンフレークをモナカに変えただけだったのは残念でした。もちろん優勝したからにはとても面白かったのは大前提ですが、他のかたちのネタも見たかった。コーンフレークほどモナカでは笑えませんでした。素晴らしい発想力があるコンビなのでこれから先いろいろな形のネタを見れることを期待しています。

オズワルド
 ミスクボーイの後だからか、どんなネタだったか忘れてしまいました。ただ、とても丁寧だった印象は覚えています。爆発的な笑いというよりもずっと面白いそんな二人でした。その後の配信では反省をしている姿がありましたが、面白かったことは覚えています。絶対面白かったのに忘れてるなんて……他のネタも含めて見直します。

インディアンズ
 おじさんみたいな女性と付き合うといいことあるよというネタ。面白いけれど見た目がおじさんなだけに、女性役ということをふと忘れてしまう瞬間がありました。ちょいちょい挟んでくるおじさんネタがとてもおもしろいだけに女性であることをもう少し表現してほしかったです。ネタを飛ばしてしまったらしいのですが、ぜんぜん気が付きませんでした。大きな大会でのミスは頭が真っ白になって止まってしまってもおかしくないのに、腕のある人達なんだなとそのポテンシャルは未知数です。

ぺこぱ
 今年のおもしろ荘で優勝したとてもおもしろい人達なのに、テレビで見かける機会がないまま、まさかM1に出場するとはこんな展開誰が予想していたのでしょうか。少しスタイルは変わっていたけれど強いキャラはそのままで決して否定しない肯定するツッコミという新しいジャンルを確立していました。ネタ自体は面白かったけれどまさかファイナルに進むほどだとは思いませんでした。しかし、2本目は1本目よりも面白く、本人たちのテンションも上がっていたように見えました。ぜったいにバラエティ番組で活躍できる逸材だと思います。アメトークの立ちトークで肯定するツッコミで混ざって欲しいなあ。

 今年のM1では誰かを傷つけたり、否定したりするネタが全くありませんでした。時事ネタとかを扱う人とか、この前のウーマンラッシュアワーの原発ネタとかも漫才にはあるべきだとは思いますが、安心して見れるネタのほうが今の時代の需要が大きいのかなと感じています。かくいう私もネタにメッセージ性を持たせたものより、バカバカしいネタのほうが最高に楽しいと思っています。審査員の人たちも否定することがないくらいレベルの高いネタばかりで、とにかく楽しい時間を過ごせました。これから出場者を含め、参加した人たちの活躍が楽しみです。

 M1グランプリはおもしろかったけれど、今日頭から離れないのはCMでPayPayのパロディをしていた宮川大助師匠だというのはきっと私だけじゃないでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?