見出し画像

整体を始めたキッカケ。01/25 #23


僕が手技療法の仕事を始めたキッカケ。
遡ること中学時代。
バスケットボールの練習中に
腰を痛めてしまい、


治療を受けた技術が
今のカイロプラクティックであった。


あの当時、病院という場所しか
身体を治す術をしらなかった
僕にとって手技療法とは
「魔法」のような世界であった。


自分の心に手技療法への情熱の
火がついたのは
あの瞬間だろう。

整体タナゴコロホームページ

時は変わって高校卒業間近。
僕の家は中学の頃から
経済的に厳しく、


高校では修学旅行に
参加できないくらいの状況であった。
僕も中学の頃から働き始めて、
自分に必要なものは自分の
稼ぎで賄うようになっていた。




大学や柔道整復師専門学校への
進学も金銭的には難しい。


そこに当時、
数少ない整体の学校があった。
金額も大学の10分の1


カリキュラムもしっかりしていた
(当時何も知らない僕からすると)
僕は整体の学校へ通い、
そのまま提携先の会社へ就職した。


今から21年前の話しになる。


僕の中でキッカケというのが
中学生の頃の手技療法の出会いと
「手技療法をしている自分をイメージできていた」
ということかもしれない。


今思い返すと、
就職してからの
出来方が印象としては
キッカケよりも大きい。


自分で言うのもだが
手技療法をしている
人間が味わうことがない
色んな出来事に揉まれて今の自分がある。


手技(テクニック)には、自
分が人生で経験した全てが
宿ると僕は思っている。


偉そうに言いますけど。
整体面白そう!カイロプラクティック楽しそう!と
思っている方がこの記事を読んでいたら。


自分が活き活きと身体を通して
人を幸せにしている姿が
イメージできていたらまずはOKです。


あとは「あなたの人生」になるまで
やってみましょう。



キッカケは何でもいいのです。
あなたの歩む道がいつか
唯一無二のあなたの手技になります。


以上。今回は番外編として
僕が仕事をはじめたキッカケを語らせてもらいました。




#私の仕事


****************


ワカルとカワル!

整体タナゴコロ

世田谷区梅丘1-16-7

フラット1167 1F

Tel 

HP https://www.tana-gokoro.com

営業時間 10:00~20:30(last19:30)

店休日 水曜日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?