見出し画像

菜園日記10/24

菜園日記はじめます

2021年秋から始めた菜園コースのグループLINEで、わたしの小さな菜園の様子を日々シェアしてきました。
その菜園コースが先日無事に終了したので、今後はnoteで菜園日記をつけていきます❣️

〜10/24の日記から〜
大豆を収穫したので草を刈ってみたら、 畝が低くなってるのが気になり、土を盛って高くしました。

今ある畝は崩さず、通路の土を軽く耕耘して 畝の上に土を盛って整えます。

うちは棚田で粘土質だから 土が沈んで畝が低くなってしまうみたいだけど、一般的な畑だったらやらなくても良さそう。

畝を整えているとき、 棚田の粘土質はあまり変わってなくて、まだゴロゴロしていました。
年数が経っていくと、変わっていくのかなー?

セイタカアワダチソウは蜂さんが来てるので 一部残しました🐝

バタフライピーの支柱も片付けて、 畝にホワイトクローバーを播きました🍀

外周の畝にはクリムゾンクローバーを、中の畝にはホワイトクローバーを播きました。

クリムゾンクローバーは4〜6月に花が咲くらしい。

たけしくんから、クローバーの種も水に浸してから播いた方が発芽しやすいと聞いて、前の晩に浸種しました。
が、しかし!ホワイトクローバーの種はとても細かいので水に濡れた状態だと手にくっついて、とっても播きづらかったです😅

この場合、浸種した後にある程度水を切ってから蒔くのが良いのかな??

⚠️補足:その後、たけしくんも自分でやってみたらすんごく播きづらかったみたいで、やはり浸種はしないで水やりをちゃんとすれば良いね、という事になった

今年はなんとか10月までにフィールドを整えて クローバーを撒くことができました❣️

わたしの菜園日記はマガジンに更新していきます📕フォローしてね❣️
↓↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?