見出し画像

不安・モヤモヤと友達になる

ヤバイです。

一昨日の朝から、ぼくが所持しているメールアカウントの1つが乗っ取られてます。ホームページからの問い合わせ用に使っているメールアドレスなのですが、一昨日メールチェックをしていたら、500件近くの受信があったんですね。

ぼくは普段、macの標準メールアプリを使ってメール管理をしているのですが、普段なら受信は2〜3件程度なんです。このメールアドレスは。

だけどその日は、アプリを開いた瞬間2件3件100件180件250件400件と受信件数がどんどん増えていって、最終的には521件という数字が表示されたんです。

「・・・なんじゃこりゃ」

正直いって、そんなありきたりな言葉しか出てきませんでした。

その受信が誰からなのかというと、全てMail Delivery Systemから。つまり、乗っ取った人がぼくのメールアドレスを使ってどこかに送信したいみたいなんですが、全てアドレスが見つからないということで戻ってきてるみたいなんです。

見せた方が早いですかね、、。
はい、こんな感じです。

スクリーンショット 2019-11-27 15.34.51

なんかよ〜くみると、ネットフリックスのアカウントがどうのこうのと書いてあるんですが、ぼくはネットフリックスには全く契約してないんですね。

もうなんのこっちゃわからないのですが、念のためこのメールアドレスのパスワード変更と、このメールアドレスでログインしていたサイトのID変更、合わせてカード情報を登録しているものは削除しました。

で、あれから2日たった今は、このようなメールは届かなくなったのですが、、、正直これってなんなんですかね?

このスジの情報通の方がおられれば、マジで教えてもらいたいっス。

さて、今回はメールアドレスの乗っ取りという事件に遭遇したわけですが、起業して自分一人のチカラだけで行動するようになると、本当にかなりの関門や壁、トラブルにぶち当たります。

そして、耐性ができて若干ヘッチャラになるくらい、何回も何回も何回も絶望を味わうハメになってしまいます。

なんなら最近のぼくは、何か新しいことを始めるときは、新しいことを始めるワクワク感よりも、「あ〜これから死ぬほど絶望を味わうんだろうなぁ」という感情の方が先行してしまってます。

そうなんですよね。

一人でやる、起業するというのは、自由なぶん苦しむ要素もたくさんあるんですよ。

で、起業したら、そのモヤモヤ感や不安な気持ちを抱え続ける必要があるんです。いや、抱え続けるというよりも、友達になってモヤモヤ感を持ったまま優雅にコーヒーをすする度胸が必要なんですよね。

なので、こんなMail Delivery Systemさんからのメールが500件も来たくらいで、不安になるのはナンセンスなんですよ。

そうじゃなくて、メールアドレスを乗っ取られて、そこからリンクされたクレジットカード情報を引き抜かれて、何千万円も不正利用されたことを想像しながら、それを酒のアテにして晩酌を楽しむくらいじゃないといけないんですっ!

そうです!いけないんです!

だよね!そうだよね!

よし、、、がんばろっと、、、

田邉輝恭

ReveDunJourプロジェクトは"夢”に特化し、子どもたち若者たちへ夢の持ち方・叶え方を発信しています。世界で夢を叶えてきた達成者たちが在籍。彼らから知恵と考え方を絞り取ることを是非としています。大和の心で我が儘に。