見出し画像

潜在意識と3つの特性を理解して生産性をあげるコツ

この記事では、潜在意識を理解して生産性をあげるコツについて、田辺輝恭の独自の視点で解説していきます。

この記事を見ることで手に入れることは、ズバリ『とめどない自分への自信と、溢れ出るモチベーション』です!

なので、これからあなたには、「人間の脳の3つの真実」をお教えします。

カラーで見たい方はこちら↓

人間の脳と生産性の関係は?


科学や技術がかなり進んでいる昨今ですが、人間の脳は未だ解明されていない部分というのが、多くあります。

それだけ謎多き”脳”なのですが、実は最近の脳機能学の研究でわかってきたこともあるのです。

それが、”顕在意識”と”潜在意識”の関係です。

”顕在意識”とは、普段から自分自身で考えたり、意思決定したりする意識のことだというのは、あなたもお分かりだと思います。そして、普段まったく認知することのできない意識が”潜在意識”ですよね。

その”顕在意識”と”潜在意識”なのですが、2つは直接強いつながりを持っているにも関わらず、情報の処理方法がまったく違うということが、最近の研究でわかったのです。

つまり、一つの情報に対して、”顕在意識”と”潜在意識”では、捉え方がまったく違うということなんですね。そして僕たちの脳は、顕在意識より”潜在意識”の方がはるかに強い力を持っているともされています。

だいたい、1:9の割合で、潜在意識の方が強いとされてるんですね。

なのですが、多くの人は顕在意識に都合がいいような考え方をして、影響力のはるかに強い潜在意識には大ダメージを与えてしまう考え方をしてしまいます。

と、いうことは!

自分の能力を高めるために、気分転換したり、モチベーションを上げようと工夫を凝らしても、ますますネガティブ思考に引きずられてしまうということなんですね!

・プラス思考が大切だ!
・常に高いモチベーションを保とう!

と、自己啓発書などで謳っているものも多いですが、その「自分に投げかける言葉」を間違ってしまうと、元も子もありません。

ですので、お忙しい中にも関わらず、このレポートをお手にとっていただいたあなたには、ぜひとも正しい思考法、世に言う天才や富豪たちが持つ思考法を身につけていただきたいと思います。

生産性は正しい思考から、正しい思考は正しい脳との付き合い方から


「正しい成功は、正しい思考から」

こんな言葉をあなたも聞いたことがあるかもしれません。

これは、「成功するための行動は、正しい思考から生み出される」ということを示唆した言葉なんですね。だってほら、いくらお金を稼いでも、家族離散になったり、突然体を壊して寝たきりになったという話を聞くじゃないですか。

これって実は、瞬間的にたまたま稼げただけで、まったく正しい思考法を持っていなかったということなんです。

現に、正しい思考法をしている人たちは、大きな富を得るばかりか、仲間や家族にも恵まれ、自分の心がタップタプに満たされる生活をしてるじゃないですか。

これも全ては、潜在意識をフル活用した思考をしているからなんですね。なのであなたも、潜在意識の特徴を知り、仲良く付き合うことで、生産性アップや成功体質をサクッと手に入れてもらえたら嬉しいです!

潜在意識の真実 その1
主語を認識できない


僕たちは、誰かに話をしたり、頭の中で考えたりするときに、「主語」を必ず使います。

「あいつはダメなやつだ!」
「こいつの考え方には共感できない!」
「この人優しい人だな。」

こんな感じで考えたり、結論を出したりすると思うんですね。

理論をまとめて、自分なりの考え方をアウトプットする分にはいいのですが、実は潜在意識は「主語」を認識できないのです。

つまり、「あいつは使えないポンコツだ!」と考えれば、「使えないポンコツ」の部分だけが脳にインプットされて、いつの間にかあなた自身が”使えないポンコツ”というように、脳自身は認識するのです。

なので当然、「俺ってなんでダメなやつなんだろう」と考えても、自分自身のこととして脳にインプットされるのですが、「アイツは腹たつ!」と考えても、自分自身のこととして、脳にインプットされるというワケですね。

ですので、「潜在意識は、主語を認識できない」ということを、しっかりと知っておいて欲しいのです。

そして、潜在意識とうまく付き合って、成功脳となるためにも、「相手を肯定する考え方」をしてもらいたいのです。

例えば、相手の判断が鈍くて、決断を出すことにイライラするのであれば、「アイツは慎重派だから、合理的な考えを産むまで、熟考に熟考をかさねるんだ。」と、思った方が建設的だということですね。

潜在意識の真実 その2
否定語を認識できない


「洗面器を思い浮かべないでください」
「絶対に、絶対に!洗面器のことを思い浮かべないでください!!」

と言われて、どうですか?

あなたが毎日使う洗面器をありありと思い浮かべたのではないでしょうか。(もしくは、銭湯のケロリンかもしれませんね!)

実際に体験してもらったので、疑いようがないとは思うのですが、脳は否定語を認識できません。正確には、顕在意識としてはわかるけど、潜在意識的にはまったく認識できないんですね。

なので、「ボタンを押さないでください」と言われれば押したくなるし、「お手に触れないでください」と書かれていれば、触りたくなってしまうのです。

無意識が、頭の中にその状況を鮮明に描くんですね。

これは、自分に対する言葉も同じです。「もう二度とこんな間違いをしない!」と何百回思っても、必ず同じ間違いをするし、ダイエット中に「食べちゃダメだ!」と考えても、いつの間にかコーラを飲みながらポテトチップスに舌鼓してるんですね。

なので、脳と清く正しいおつきあいをするためには、肯定的に話すことが大切なのです。

例えば、禁煙するのであれば、「タバコを吸わないぞ!」ではなくて、「ガムを食べ続けるぞ!」とかですね。脳は、肯定否定関係なく、状況や物を思い浮かべるということを知っておいてください。

洗面器!!

潜在意識の真実 その3
時間を認識できない


僕たちの脳は、時間軸を認識できません。

例えば、ふとしたときに思い出し笑いをした経験があると思います。これはまさに、脳が時間を認識できない証拠なんですね。脳は過去のことなのか、今のことなのかわかりません。

なので潜在意識にあったものが、急に顕在意識まで登ってきて笑ってしまうんです。

また、将来のことを想像して不安になったり、逆に未来のことを考えて嬉しくなることもありますよね?

これらは実は、未来の世界を見ているのではなくて、現状から判断できる予想でしかないんです。なので、全ては”今”をベースに導き出される答えなんですね。

では、この特徴をどのように活かせばいいのか?

それは、なりたい未来をイメージするということです。

なりたい未来、手に入れたい生活を鮮明にイメージすれば、その通りになるというワケなんですね。脳は、過去なのか未来なのかは認識できません。イメージしたものに行き着こうと、信号を出し続けます。

ですので、あなたがもし今の自分を変えたいのであれば、変わった先をイメージしてもらいたいんですね。

変れた時の感情、その時の性格、住んでいる家、姿勢、髪型、顔つき、付き合っている人たち、匂い、場所、風景などなど、、、「もう俺は手に入れた!」と錯覚するくらいイメージできたら、もうこっちのものですよ!

【まとめ】潜在意識を使いこなせば生産性が上がる


いかがだったでしょうか?

僕たちはなんとなく、いつもの感じで思考をしたり、結論を出したりしてしまいます。けどそれが、実は潜在意識には大ダメージを与えていることになってるんですね。

そして、潜在意識に植え付けられたイメージや思考パターンは、なかなか払拭することはできません。

潜在意識と上手に付き合い、成功脳を手に入れるためにも、この記事があなたのお役に立てれば嬉しいです!

ReveDunJourプロジェクトは"夢”に特化し、子どもたち若者たちへ夢の持ち方・叶え方を発信しています。世界で夢を叶えてきた達成者たちが在籍。彼らから知恵と考え方を絞り取ることを是非としています。大和の心で我が儘に。