見出し画像

【わからないことの面白さ】

わからないことが多いのが世の中。

わからないから不安になるのと、わからないからこそ面白いのと、

2通りの捉え方(=認識)がある。

わかった、理解したってことは、実は小さき範囲のこと

実はわかり方や理解の仕方は何万、何百万通りもあって、

1つわかったとすることで、

他の99.9%のわかり方を捨ててしまっているかもしれない。

わからないという事がわかったということの方が、

はるかにその捉え方や認識の広さが確認できる。

ひとつのわかり方で他のわかり方を捨ててしまうよりは、

わからないと捉えていられるほうがはるかに人としての器が大きい

わからないことがあることは、わかることが増えていく可能性がある。

無限の面白さを与えてくれるのかもしれない。

わからないは面白いとの認識で捉えていくことをさらに進めていこう!

面=オモ=主≒メシア=神さま

面白いとは、神様が白いってことで、無地でナッシング。

だから神様の無限可能性がわからないにあるのだ!


コトタマ(言霊)を通しての興味やサポートを嬉しく思います。感謝しています。💕