見出し画像

学びの海

初めましての方は初めまして、青と申します。

本日もオンライン就活カレッジに参加させていただいたので、
そこでの学びをここに書き出そうと思います。
(オンライン就活カレッジ全体としての感想などは後日書くつもりです。)

本日のテーマは「面接」でしたので、まずは板書から

面接初

面接2

【INPUT】(基本的には上の画像の補足)

・丸暗記してもバレるか、ボロが出る。
・端的に話す意識を。
・準備するだけしたら、あとはどんと構える。

【OUTPUT】=面接のワーク へのフィードバック・反省

(人から)
・話が間延びしている(長い)
・前に言った強みとエピソードの繋がりが薄い
・課題と向き合った時の意思決定のプロセスもあると良い
・エピソードがしっかりしている
・話し方が上手で聞きやすい

(自分で)
・話長い
・話がまとまらない時に無理に話そうとしすぎ
・もっと絞って説明する


今日はこの後、用事があるのでこれ以上長くは書けませんが、
とにかく続けるという姿勢は維持していこうと思います。

もし期待してくださっていた方がいらっしゃれば申し訳ありません。
どうかご理解のほどよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?