たなか しほ

#20卒 社会人5年目。 (株)日本創造教育研究所で法人営業と新卒採用→2ヶ月無職→T…

たなか しほ

#20卒 社会人5年目。 (株)日本創造教育研究所で法人営業と新卒採用→2ヶ月無職→Twitter転職→(株)営業ハックで営業・PM・広報・採用・人事・社長秘書などなど社内の何でも屋さん→2ヶ月無職→(一応)フリーランスになる→人事図書館のコミュニティエンパワーメントチーム📚

マガジン

  • 令和の営業パーソンに必須のスキル「発信力」

    水曜更新。全10回。Twitterで転職、Instagramで読書記録、FacebookでファンづくりなどSNSといいお付き合いをしているZ世代の私が「発信力」をテーマに投稿したコラム。発信するとどんないいことがある?コツは何?伝えると伝わるの違いは?など解説しています。

最近の記事

  • 固定された記事

テキコミュ上手が令和を制す!

令和の営業パーソンに必須のスキル「発信力」コラム第8回!今回は「テキストコミュニケーション強化法」をお送りします。 リモートワークも普及し、文字・テキストで自分の考えを発信する機会が増えました。発声とは違い温度や湿度、ニュアンスを伝えられないので細心の注意を払う必要があります。 「こないだのあれ、どうなってる?」「ここもっとイケイケな感じで」など同じ空間にいて会話をすると何の問題もなかったことが、テキストになると一体何を言っているか分からない…なんてことも多々。そこで、テ

    • 【自己紹介23冬】全てを伏線に

      (これは2023年12月に書いたものです)ずいぶんとお久しぶりなnote執筆。 以前書いた自己紹介はこちら。なんせ新陳代謝が激しい組織にいるもので。自己紹介を書いても1年すれば「これ誰のことや…?」となるぐらい取り巻く環境も、関わっている仕事も、自分の想いも、変化しています。それをせっかくだし書き残しておこうかなぁと思い、久々に筆を執りました✍これからも年1回ぐらいのペースで自己紹介は更新していけたらいいな。 はじめましての方も、改めましての方も、この投稿を開いてくださって

      • #えんたく ㊗1周年

        X(旧Twitterですね、ちょっとまだXって声に出して言うのは慣れない…)で毎月月初に開催しているスペース「#えんたく」が2023年9月1日に1周年を迎えました🎉わーーい!ありがとう!おめでとう!感慨深い!ということで、ちょっと長めの文章でも書いてみようかしら。 そもそも #えんたく ってなに? きっかけはひょんなこと。2022年の8月に参加した別の方がホストのスペースにて「僕、最近Twitterはじめたばっかりで!スペースに参加するのもこれが初めて!今度自分でも立ち上

        • 短く。無駄なく。伝わる。要約。

          令和の営業パーソンに必須のスキル「発信力」コラム第9回!今回は「短く。無駄なく。伝わる。要約」をお送りします。 「結論から話せと上司に叱られた」「メールを送っても何が言いたいかわからないと指摘される」「議事録が上手く書けない」…そんなお悩みが時折私のもとへ届きます。そんな方々の書いた文章を読ませていただくと、なるほど、要約の経験が少ないなと共通点があることに気が付くんです。 【要約:ようやく】 文章などの要点をとりまとめること。論旨・要点を短くまとめて表すこと。 私は

        • 固定された記事

        テキコミュ上手が令和を制す!

        マガジン

        • 令和の営業パーソンに必須のスキル「発信力」
          9本

        記事

          外に出さないものは無いのと同じ

          令和の営業パーソンに必須のスキル「発信力」コラム第7回!今回は「言語化からみえる今後のキャリア」をお送りします。 覚えておられるでしょうか? このコラム第1回で「発信のメリットは言語化力が鍛えられること」と書きました。なぜそこまで言語化にこだわるのか?鍛えてどうするのか?そんな疑問をキャリアという視点で紐解いていきたいと思います。 【言語化:げんごか】 言葉で表現すること。感情や直感的なものを説明・伝達可能にすること。 就職・転職などキャリア相談をいただくことも多い私

          外に出さないものは無いのと同じ

          ○○といえば~さんだ!と言われる人になる

          令和の営業パーソンに必須のスキル「発信力」コラム第6回!今回は「市場価値up⤴自己ブランディングのいろは」をお送りします。 自己ブランディングと検索してみると「痛い」「うざい」などあまり印象がよくないキーワードのようですが…これからは個の時代、個人>組織と言われているのをみると必須な考え方だと私は思います。ブランディング、すなわち魅せ方。前回のコラムでも「名刺代わりのSNS」とお伝えしたように発信はあなたの市場価値を高めることができます。ということで、自己ブランディングのい

          ○○といえば~さんだ!と言われる人になる

          令和は名刺代わりにSNSを

          令和の営業パーソンに必須のスキル「発信力」コラム第5回!今回は「営業とSNSの深い関係」をお送りします。 日々営業をされているみなさまに、SNS発信力を磨くことがどうお役に立てるかを考えてみました。 ①認知の可能性が広がる 「一度アウトプットしたものはどこで誰が目にするかわからない」発信する上で心しておかねばならないことです。が、しかし!その分予期せぬ出会いの可能性も高まります。ターゲットに入れていなかった業界の方から問い合わせがくるかもしれません。同業他社から一緒にプ

          令和は名刺代わりにSNSを

          SNSの醍醐味は”つながり”|ツール選びのポイント

          令和の営業パーソンに必須のスキル「発信力」コラム第4回!今回は「SNSってそもそも何?発信ツール選びのポイント」をお送りします。 SNS:ソーシャル・ネットワーキング・サービス Web上で社会的なつながりを構築可能にするサービスのことを指します。mixi、Twitter、Facebook、LINE、Instagramなどなど挙げればキリがありません。みなさんのスマホの中にも、どれか一つはアプリが入っているのではないでしょうか?現代人にはなくてはならないものですね。 SN

          SNSの醍醐味は”つながり”|ツール選びのポイント

          NiZiUに学ぶあなたもできるプロセスエコノミー

          令和の営業パーソンに必須のスキル「発信力」コラム第3回! ここまで、発信するとこんないいことがある!こうやってネタを見つけるんです!ということを書いてきました。しかし「そうは言われても…」「一般人の私の発信に誰が興味ある?」そんな気持ちの方もいらっしゃるのでは…?その不安、とてもわかります。でも、そんなあなただからこそ生み出せる魅力があるんです。と言いたいのが今回の記事。タイトルは「プロセスこそ魅力」 プロセス(process):過程。工程。経過。手順。 つまり「過程を

          NiZiUに学ぶあなたもできるプロセスエコノミー

          書くネタがない…とはもう言わせません

          全10回の構想でお届けしている、令和の営業パーソンに必須のスキル「発信力」のお話。2回目です。 さて、今回は。「ネタづくりのコツ」について。 いざ発信をしてみるとあっという間にネタ切れになる…あるあるですよね。発信活動が続かない悩みもここに起因すると思います。ターゲットや自分ブランディング、使用するツールを見直すことももちろん必要ですが(このあたりは次回以降書いていきます!)日常生活の中にも実はたくさんのネタがあるんです。 SNSなどで「1日○件投稿」と目標を掲げていると

          書くネタがない…とはもう言わせません

          【自己紹介22夏】働くことは生きること

          「note初投稿、自己紹介じゃないの⁈」と多くの方にツッコミいただきましたので(笑)今更ながら、ご挨拶を。 はじめましての方も、改めましての方も、この投稿を開いてくださってありがとうございます。田中志歩(たなかしほ)と申します。 まずは簡単なプロフィール 1997年生まれの25歳、丑年🐮ふたご座のAB型。変人扱いされがちです。 現在は大阪に住んでいます。『神戸→大阪→東京→青森→東京→浜松→札幌→京都→大阪』と家族の仕事で幼い頃から全国を転々としてきました。それも影響

          【自己紹介22夏】働くことは生きること

          Twitter転職した私が思う発信することのメリット

          以前、営業ハック社内の企画で「自分の得意なことでコラムを書いてみよう!」というものがありました。社内と営業ハックのメルマガで展開していましたが、せっかくなのでnoteにも残しておこうと思い立ちまして。加筆修正しつつ投稿してみることにしました。気長にお付き合いくださいませ。 これから10回にわたり 令和の営業パーソンに必須のスキル「発信力」についてお届けします! 何を隠そう私は、Twitterで代表の笹田さんと出会い、営業ハックに転職しました。だからこそ、発信することの威力

          Twitter転職した私が思う発信することのメリット