見出し画像

モビリティの進化が面白い

モビリティの進化が進んでいます。
写真はドバイの交番にモビリティが活用されており、代官山の蔦屋に展示として置かれていたものです。

ご存知な方も多いかと思いますが、日本の犯罪率が少ない理由は所々に交番があることが大きな効果を発揮しているようです。
そして、世界では日本の治安の良さを大きく評価しており、交番の配備をしたいという国も少なくないとのことです。
そのような中で、少ない交番の数を有効に活用して、移動交番を配備するのは効果的な対策になるのではと考えており、面白い取り組みに感じています。


また、今回のプレスリリース以外にもモビリティはさまざまな分野で使われていくことになるだろうと考えています。シンニホンの中では病院のような必須施設を中心とした菊の花構想なども掲げられています。

東京の地下鉄は今では3分〜5分の間隔で電車がやってきます。そのため電車がモビリティの大動脈となっていますが、モビリティが発達して同じような感覚で自動バスが走れば色んな手段で人が移動することができます。

コロナ禍で人が移動せず、モノが移動することが当たり前となった中で、もしかすると移動スーパーや移動給電や給水など日常的に必要なものが街をモビリティによって循環して供給することも可能になるでしょう。

色々な創造が膨らむ中でモビリティはどのように世界で活用されるのか?

楽しみが膨らみますね!




サポートして頂いたら本当に励みになります。記事のシェア、サポートよろしくお願いします✨