
20240420 ほったらかし温泉 旅記録
⚫︎まえがき
前回に引き続き、また書いていきます。最近、内気症克服のために、なるべく旅先で人と喋るようにしています。変なお願いはしませんが、写真をお願いされたらそれは私かも……?
①旅の目的
⚫︎旅ルート
今回のメインとなる目的地は、山梨県の『ほったらかし温泉』!高い丘の上にある温泉です!
近くにはキャンプ場もあり、山梨県の市街を見下ろせる絶景が広がっているそうです。

東京からほったらかし温泉に向かうには、主に2つのルートがあります!
一つは、東京から中央自動車道を通って山梨市の方から向かうルート。もう一つは、途中で所沢(埼玉)方面に北上し、秩父、雁坂トンネル経由で向かうルートです。
距離だけなら中央自動車道ルートの往復が近いですが、今回はどっちも走ってみたく……行きで埼玉ルート、帰りは中央自動車道ルートを使うことにしました!
⚫︎目的地概略
・三峰神社
秩父南西の山の上にある神社です。霊験あらたかな場所で、パワースポットとして人気!麓から頂まで続くワインディングロードは、ライダーさん達にも大人気のようです。
・ほったらかし温泉
会社の先輩から勧められた、山梨県を一望できる絶景スポット!遠方には富士山も見えるのだとか。近くには山梨県笛吹側フルーツパークなる大きな公園もあります。
②今日の服装とバイク
⚫︎服装
前回に引き続き黒のコート。最近暑くなってきたので、ユニクロのワイシャツにレザーベストを合わせました。パーツの着脱により暑い寒いをコントロールできるのがウリですが、なんかライダーっぽい格好では無いですね。

⚫︎バイク
例によってホンダCB-650Rです。この記事のメイン画像にもなってるやつです。

③旅程
1.いざ三峰神社へ!(三茶→三峰神社)
朝6:00に三軒茶屋を出発!
春の陽気をアテにしてましたが、早朝はだいぶ寒かったです……防寒具必須!
多摩湖の方面を目指し、所沢入間バイパス→飯能狭山バイパスと進んでいきます!どちらも、走り甲斐のある良い道路です。整備もされてて走りやすいですね!
朝食のプロテインを家に忘れたので、途中のマクドナルド299飯能バイパス店で休憩。


三峰神社の麓には、二瀬ダムがあります。写真映えするスポットですね!ち特撮のロケ地になっている浦山ダムも近くにあるそう……
神社に登るまでの道には急カーブが多いので、ここで一休みしていくのをお勧めします!

この服だと、何を意識してるか分かりやすいですね!
これで決まりだ!
2.三峰神社参拝!
10:50頃、神社到着!
駐車場は210円します。バイク停めてから支払い所に戻ってお金を渡しに行くのがお勧め。
高山という事もあって、桜やピンク色の花がたくさん咲いてます!ここはたくさん写真撮影スポットがあるので、色々回ってみて下さい!


この絶景、ぜひその目で見てみてください!
ええ、私が邪魔ですw
参拝をして、お土産屋さんでお買い物。
お土産屋さんもそうですが、三峰神社はデザインがドストライクなアイテムが多いです!




さて、12:00頃にご馳走様をし、次はいよいよほったらかし温泉へ!
3.ほったらかし温泉へ!(三峰神社→山梨県)
ほったらかし温泉へは、雁坂トンネルを通るルートで向かいます。スピードを出すと楽しそうな道ですが、民家もあるのでゆっくりと……
雁坂トンネルは有料で、回り道ルートは無いとのこと。中はひんやりしているので、暑い時はオアシスになりますね。

山梨県に入って、ほったらかし温泉付近まで来ると、大きな公園の駐車場が見えてきました。駐車場を抜けた先に、温泉がある様子。休憩がてら、公園にも寄る事にしました!
が、思いもよらぬダメージを負う事に……
4.笛吹川フルーツパーク散策!
高い丘の上にある巨大な公園笛吹川フルーツパーク!到着したのは14:00頃でした。

レストランや売店もあり、小さめの遊園地くらいの大きさがあります。売店にはワイン売り場もありました。流石、山梨って感じです。
子供が遊べるアスレチックのような物がこれでもかという程あり、自然も豊かです。
同じような小高い丘の上の公園、秩父ミューズパークを思い出しました。
そしてこれが、例のダメージ……
おまけ.恋人の聖地……(BGM:月光)
フルーツパークの最頂にある、絶景スポットです。名前が独り身を殺しに来てますねw
日本三大夜景の一つだそうで、夜に来るととても良い景色が見られるそうです。当然ながら、1人で来てる人はいませんでした。
はははw

はぁ………………………😭
5.ほったらかし温泉を満喫!
いよいよやってきましたほったらかし温泉!ここはライダーさんもよく来るようですね。
ここまでの道も走っていて楽しかったです。



温泉には、あっちの湯とこっちの湯の2択がありました。広さが違うようですが、天邪鬼なので比較的狭いとされるこっちの湯を選択!
お風呂はぬるめのお湯とあつめのお湯があり、ぬるめのお湯は丁度良い温度でした!絶景を眺めながら休んでいると、日頃の悩みがどうでもよくなってきますね。

本日1番の笑顔!

ひたすらに温泉を満喫し、バイクに跨ったのは16:15頃。ここから帰るのに4時間!
頑張るぞ!
6.家に帰るまでが温泉!(山梨県→三軒茶屋)
ほったらかし温泉から帰る時は、中央自動車道を上に眺めながら下道を通って帰ります。土曜日なのに全然空いてました!
警察署や交番が定期的にありますのでスピードの出し過ぎは注意です!(安全運転が1番ですw)
西東京に入る辺りから「道の駅」は減ってきます。疲れてきたらコンビニ等で休憩して、ガッツリ休憩できる場所を調べてみましょう!


休憩もしたので、帰れたのは21:30!温泉からは、5時間近い長旅でした!
④全体的な反省、感想
全体的にとても満足のいく旅でした!
埼玉に行く時も帰ってくる時もですが、ワインディングロードが本当に多いですね。
この旅では、たくさん良い写真を撮ってもらいました。写真を撮って下さった皆様、旅の時間を分けて頂き、本当にありがとうございます!
この記事を読んでくださっている方にも、どこかの旅で写真お願いする時もあるかもしれませんが、その時はお願いします……!
⚫︎あとがき
長い記事ですが、お読み頂きありがとうございます!思い出を詰め込んだらこうなりました。
全体的に、とても良い旅でした。会社の先輩に感謝です。マジでありがとうございます😶
このほったらかし温泉&キャンプ場、夜景が非常に綺麗なのだそう。もし次行くとしたら、(彼女と一緒に)キャンプですね!
そのためにも彼女を……😭😭😭