見出し画像

誰も助けてはくれない

おはよう。
今朝の天気は晴れ。梅雨明けしたの??
6:30起床。旦那さんが先に起きて、つられて起きた。昨日は23:00頃就寝。復職についてずっと悩んでいたのが、少し諦めも加わりよく寝れました。笑

今朝の気分は70点かな。
身体はだるいです。昨日暑いのに歩きすぎたかな💦今日はあんまり無理せず、少なめに歩こう。

昨日は旦那さんの帰りが早かったので、1ヶ月延長になった事を報告。少し予想外だった様子でした。別に責めないけど、、なんとなくそんな感じでした。だから、という訳ではないけど。次は延長せず帰れるように、しっかり心づもりをして行こう、と思いました。

上司とのアポも無事来週で取れたので、今週は勉強の合間に資料を作りたいです。何が嫌だったのか、言われたことをまとめたものを作って、とりあえず渡す。余計に心象悪くなりそうな気もするけど😂

上司とのアポ、こっちが指定してくれたら行くって言ってるのに、結局私が場所指定した😅向こうのスケジュールとかも分からないし、指定してくれた方が楽なんだけど。まあ、休んでる奴なんて頭の片隅にも多分いないと思うので、仕方ないかあと思ってます。結局、通勤途中の会社の最寄りとは違う駅のタリーズに来てくださいって言いました。その日はたまたま母の誕生日なので、朝一で面談終わったら、そのまま実家行ってお墓参りしてこようと思います。

さて、今日は9:00過ぎくらいには図書館について、最後のワークをやりました。でも、理解が深まったような、ただこなしただけなような。少し前に自分が書いているノートやワーク内容を読み返したりして、雨がひどくなったので帰宅。笑

お昼にうどん食べて、午後はエントリー作業をしてました。無事、完了!あとは試験勉強を黙々と。間に合うかなあ💦

今日は実家で父が迎え火をやるというので、行くことに。次女夫婦と甥っ子もきていました。昔から苦手なんです。やっぱり、うまく関われなくって、逃げるように帰ってきてしまいました。。母がこっちに来たら、いつもの調子で叱ってほしいな、と思ったりします。はっきりさっぱりしてて、気が強いけど行動力あって。「いつまでもうじうじしてんじゃないわよ!」とか言われるかも。笑 本当私と真逆の母でした。

今になって思うのは、誰かに口を突っ込んだり怒ったりすることって、本当にその人のことを思ってないと言えないですよね。

母がいなくなってから、それをずっと実感しています。もう私のために身を呈して怒ってくれたり考えたり、助言してくれる人は残念ながら、私にはいません。家族も嫌なことには触れず核心に迫らないような会話。それってやさしさなのかもしれないけど、なんだか寂しいなとも思います。でも、きっと私が周りにそうしてきたから、いま私の周りはそうなってるんですね。

だから、今日思ったのは、あらためて私を救ってくれる人は私しか本当に!いないってことです。誰を頼っても無意味。世界はきっと思ってるよりも優しいかもしれないけど、でも私の思う通りにはならない。だから、自分でやるしかない!なんとかなるさ!とポジティブにてきとーに考え方を変えて、生きていくしかない!!

私にとって家族はとても大事だったけど、もう関係の修復は出来ないみたいです。残念だけど、この関係も静かに整理したいなと思います。あーなんか暗くなっちゃった!!帰ったら早く寝よう。

❤️とりあえず、ちゃんと迎え火に行った。
❤️朝は図書館に歩いて行った!
❤️エントリー完了した!明日から勉強専念。
❤️自分は自分でやるしかないと実感した
❤️実家の部屋の不要なものをバサバサ捨てた!
❤️竜とそばかすの姫、みたいなと思った
🆕エントリー一つしたこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?