マガジンのカバー画像

ホンネノホンネ

5
私のことを知らない誰かに伝えたいこと。知り合いじゃないからこそ気を使わず伝えられる。そんなことを書く場所です。 ブログに上げる前の下書きのような日記も書いています。
運営しているクリエイター

#本音

初対面でも本音を伝えるまっすぐな人が、私の心を解放した

初対面でも本音を伝えるまっすぐな人が、私の心を解放した

自分の本心が大切だと気付いたのはここ数年、実際に自分の本心を引き出せるようになったのはここ数ヶ月のことだ。

やっと錆びついた蛇口をひねれるようになったのだから、そこから溢れる言葉が止まらない。

先日、ある人が開催する勉強会に参加した。

その分野に関する腕は確かだが、唯一の接点であるtwitterでは共感出来るような出来ないような赤裸々な気持ちやポエムをつぶやいている怪しい人物だ。

私の中の

もっとみる
自分の本音を知る環境づくり − 使う言葉を変えてみる

自分の本音を知る環境づくり − 使う言葉を変えてみる

私は英語が好きだ。

そのリズム感が自分にフィットしていた。最初はそれだから好きになった。

好きで学ぶうちに、英語の奥深くを知りたくなり、ますますのめりこんだ。

私は英語だと本心で話せる。

英語は主体的だ。私が、物が、何かをする。私が、物が、何かをされるというような受動的な場合は、随分と回りくどい言い回しになる。

回りくどいのは面倒だ、第一外国語でそこまで頭が回らない。

だから不要なもの

もっとみる
ホンネノホンネ

ホンネノホンネ

誰かの役に立ちそうだから伝えたいって、心の底から湧きあがって、夜も眠れない時がある。

私は個人でブログを書いている。twitterやInstagramも使ってる。

私は基本的に、人と良い影響を受けあっていきたい。

だからブログやtwitterでは読んでくれる人、フォロワーさんと程よい距離感を保ちつつ親密にお付き合いしてる。

ただ人前に立つと緊張してしまうし、どんな反応がくるのか怯えて、こち

もっとみる