見出し画像

[1] AIで写真集を作ろう 設計編

一回やってみたかったAI写真集作成。数回に分けて挑んでみたいと思います。折角なので条件は厳しく。

条件

  1. A4サイズ、16ページ

  2. 実写系

  3. 画質はなるべくよく印刷に耐えれるようにしたい

  4. 仮想モデルは同一人物で

  5. 構成から画像まですべてAIで作成

アイドルの名前を決める

覚えやすい名前を苗字&名前で考えてもらった
今回は1番上の「高島 美優 (Takashima Miyu)」にしてみた。

タイトル作成

ChatGPTでタイトルを作成する。

英語の意味が分からなかったの翻訳

仮想アイドルなので8番の
「Ethereal Essence: 高島 美優の芸術」
 翻訳)「空想的な本質:高島 美優の芸術」
に決定。自分では考えつなかいとても恥ずかしい名前が出来たw

顔の作成

顔をいくつか作成して候補を決める。

モデル
beautifulRealistic_v60、ADetailer使用

ポジティブプロンプト
Ethereal Essence,1 girl,8K,high-definition,colorful,whole body,front,

ネガティブプロンプト
(worst quality, low quality:2),(painting, sketch, flat color),monochrome,grayscale,ugly face,bad face,bad anatomy,deformaed eyes,misssing fingers,acnes,skin blemishes,

この中で下の4人を選択。

手が変だがこの子に決めた(Seed: 1539405644)

高島 美優と命名w

ページ構成

アイドルの写真集を作りたいとChatGPTにお願いしてページ構成を考えてもらった。表紙、背表紙がなかったので途中ページを見開きに調整しページを調整した。

Ethereal Essence: 高島 美優の芸術
[表紙]
タイトルとアイドルの名前が大きく表示されたカバー写真。アイドルがキュートで自信に満ちた笑顔を浮かべ、カメラに向かってポージング。
[P1 ストリートファッション] 街中を歩くアイドルの写真。背景には都会の風景が広がっている。アイドルがトレンディな衣装でポージングし、自然な笑顔を見せる。
[P2 自然の中で] 森や公園など自然の美しい場所での写真。アイドルが花や木々の中で優雅なポーズをとり、やさしい微笑みを浮かべる。
[P3 ビーチでのリラックス] 砂浜や海の景色を背景にした写真。アイドルがビキニや夏のファッションでリラックスしたポーズをとり、海を見つめて微笑む。
[P4-5 スポーツウェアでのアクティブな姿] スポーツウェアを着たアイドルの写真。体を動かすシーンを撮影。アイドルがランニングやヨガなどをしている姿を捉え、健康的で活気のある笑顔を見せる。
[P6 レトロな雰囲気] ヴィンテージ風のセッティングでの写真。アイドルがレトロな衣装や小物を身につけ、クラシックなポージングをしている。
[P7 ロマンチックな夕暮れ] 夕日が沈む景色を背景にした写真。アイドルがエレガントなドレスを着て、夕暮れの中で優雅なポーズをとる。
[P8 フォーマルな場面] 舞台やイベント会場など、フォーマルな場所での写真。アイドルが華やかなドレスを身につけ、カメラに向かって自信に満ちた表情で微笑む。
[P9 ホームスイートホーム] アイドルの自宅や居心地の良い場所での写真。
アイドルがカジュアルな服装でリラックスしたポーズをとり、居心地の良さを感じさせる。
[P10 ファッションショット] ファッション雑誌のようなセッティングでの写真。アイドルが最新のトレンドを取り入れたファッションを披露し、モデルのようなポージングをする。
[P11 カフェでのひととき] カフェや喫茶店での写真。アイドルがコーヒーやお菓子を楽しみながら、居心地の良さを感じさせるポージング。
[P12 アーティスティックな表現] 芸術的なセッティングでの写真。アイドルがユニークなポーズや表現で、アーティスティックな雰囲気を演出する。
[P13 アウトドアアドベンチャー] 自然の中でのアウトドアアクティビティの写真。アイドルがキャンプや登山などを楽しむ姿を捉え、自然と一体となった表情を見せる。
[P14-15 クリエイティブな空間] アートギャラリーや工房など、クリエイティブな場所での写真。アイドルがアート作品や創作活動に囲まれ、クリエイティブな空間を感じさせる。
[P16 都会の夜景] 高層ビルや夜景が美しい場所での写真。アイドルが大人っぽい衣装で、都会の夜景をバックに魅力的なポージングをする。
[背表紙] アイドルが笑顔で、楽しい雰囲気が伝わる一枚。

おわりに

今回はベースの設計編としてまとめてみました。これからの課題としては同じ顔の保持、高画質化、手などの崩れ対策をしながら作成していくことになります。さて上手くいくのか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?