見出し画像

11月にコンテストに参加します!

かねてより鋭意制作中だった作品がようやく完成。

その勢いのまま、本日エントリーも無事完了。

あとは11月に作品を会場まで搬入するのみ。



今回はコンテストへの参加を決めてから、構想、完成まで1ヶ月以上もかかった。

柄合わせなどデザインを考えるのに、難易度の高い振袖を選んでしまったのもあり…

その分とても面白い作品ができた!

自分史上最高傑作かも!?


作品のキーワード

ピンクとグリーンの反対色で、いかに楽しいハーモニーを奏でるか
和と洋の融合
レトロチック


常識にとらわれない柔軟な発想を優先した。

「えぇ!?これが元々振袖だったの?」

って面白がって見てもらえたら大成功。


ヴィンテージ着物の古典柄の振り袖が、

「リメイク」というひと手間の魔法

でどんなふうに変身することができたか?


良かったら11月に答え合わせに会場に見にきてください。

こんな時期なので、「どうぞどうぞ!」とも言いづらいけど、やっぱり実物の方が迫力あると思う(自分で言う?笑)。


作品から発せられるエネルギーが非常に高いのだ。

そのせいか作っていると熱くなって、体温が自然と上がってきた。

「なんでかな?」って理由を考えてみたら、思い当たることが2つあった。



1つ目の理由は、去年は半年ほど作家活動をお休みしてみて、その期間にためたエネルギーが一気に爆発したんだ。

自分の表現したいものが、素直に表現できた。

何の制限も設けないで、思うままに切って、縫って、付けて。

「万人への好感度の高いウケを意識して寄せる」んじゃなくて、「不完全のありのままの私を現した」。



2つ目の理由は、最近始めたホットヨガの効果だと思う。

唐突に何言うんだ?かもしれない。

でもヨガを始めてから、呼吸をすごく意識するようになり。

呼吸を意識すると、作品を制作している最中でも、今までよりも「ゾーン」に入るようになった。

「ゾーン」ってわかりづらいかもしれないけれど、言い換えるとすれば、ギアが全開になって、自分の体内機能が最適化する。

ある種、瞑想状態になるのかも?



そんなこんなで、出来上がった作品。

「全国手工芸コンクール inひょうご」というコンテストに出したのです。

同コンテストは歴史が古く、今年で33回目の開催だそうだ。

実は5年前に1度だけエントリーしたものの、その時は箸にも棒にも掛からず。

思い出すとちょっと胸がキリリと痛む。

他の方の出品作品がどれもハイレベルで、「ちょっと私、場違いだったかも?」と気を落とし、それ以来再チャレンジせずにいた。

けれど、なんか今年は再チャレンジしてみたいと思った。

いよいよ機が熟した予感。



私は展示最終日の午後に会場に見に行きます。

もし来てくださる方は、ぜひお知らせください。

少しでもお目にかかれたら、うれしいので!



◇ ◇ ◇ ◇ ◇

以下は今回エントリーしたコンテストの概要です。

「第33回全国手工芸コンクール in ひょうご」

■展示会期:
2021年11月19日(金)~21日(日)
10時から17時
最終日は15時まで

■展示会場:
原田の森ギャラリー
本館2階 大展示室
神戸市灘区原田通3-8-30

https://hyogo-arts.or.jp/harada/

阪急王子公園駅から歩6分
JR灘駅から歩10分
阪神岩屋駅から歩12分

■入場料:無料

■作品部門:布工芸



ではまた。

ここまで読んでくれてありがとう♡

Tammy

よろしければサポートよろしくお願いします。頂いたサポートはパリ個展の夢を叶えるための活動費として使わせていただきます!いつかあなたにご恩返しができますように♡