短歌、俳句 まとめ 2~5月(九首、二句)

【短歌/俳句】

 

※トークノートにあげた短歌と俳句をテキストノートにまとめました(ひと言コメント付き)。

 
 

この頃は
いつでも何か忘れ物してる気がして
振り返る昨日

(2015/5/29)

※家を出るとき、会社を出るとき、電車を降りるとき、季節がゆくとき、いつだって何か忘れている気がして、後ろを振り返ってしまいます。

 
 

これでいいのかなとあなたのとまどい
かすかな陰り瞳にやどし

(2015/5/26)

※そんな人を見ました。まわりの大人に言われた通りに行動して、でも何か「違う」と思っている。そんな表情。

 
 

山の端に遠い昔の歌落ちて
窖のよな止まり木にいる

(2015/5/25)

※実際に見たのはビルの谷間。昔の歌のような夕日が沈み、都会にある無数の窖(あなぐら)のひとつで止まり木にとまって酒を飲んでいます。

 
 

閉じた街
閉じこめられた人びとが
ひっそり閑と
背中まるめて

(2015/5/17)

※空が曇っていたのですね。駅前のカフェから見た光景がひどくひっそりと見えたのですが、あれは自分の胸のうちの景色だったのかもしれません。

 
 

日盛りに
目を伏せあるく
寂寥の
すき間をうめる
木々のざわめき

(2015/4/27)

※四月なのにもう夏のような日差しが眩しくて、まだ春に気持ちを残していたのでしょうね。少し寂しい思いが木々をゆらす風に紛れました。

 
 

悔しくて
それでも涙
こぼさずに
どこにいたって
同じ月をみてる

(2015/4/21)

※そんな心持ちの人が離れた場所にいました。あるいは遠く過日だったかもしれません。時間や距離を超えて見あげる月はいつも同じです。

 
 

くりかえし
ただ陽が昇り
陽が沈み
昨日の夢も
ただ一望の過日

(2015/4/9)

※時はあっという間に過ぎてゆきます。心浮き立つような夕べも、振り返ると歩いてきたすべての日々のほんのひとこまに過ぎない。

 
 

くちびるの淡い紅色花に似て
過ぎゆく春に追いつけずまだ

(2015/3/29)

※いまよりもだいぶ若かった頃、まだ幼さの残る彼女の口紅が薄い紅いろで、散る桜の花びらと去る彼女が惜しまれて。ああ、完全に蛇足ですね(笑)。

 
 

春の空
幾千年も
春の空
草木芽吹けよ
届けよ祈り

(2015/3/11)

yukariさんの歌があまりに素晴らしく、勢い詠んだ返歌です。ぜひ、元の歌を味わってください。https://note.mu/yukaripurple/n/n98a9b1f69cac

 
 

まっすぐな道を進んでは立ち止まる

(2015/3/7)

※こ、これは。なぜ載せたのか、なぞです。翌朝には後悔してました。血中アルコール濃度が相当高かったのでしょう。きっとかなり深い意味があったはず、が、そのまんまにしか読めない…。

 
 

5日間の眠りが覚めて金曜の月

(2015/2/27)

※平日5曜日の偽りの日々から自分を取り戻す金曜の夜。鮮やかな月を肴に酒を飲んでいますね、彼は(笑)。掲載時に「スキ」を100個もらって(一人のひとから)とてもうれしかったのです。

 
 

さて、初めて自作にコメントしてみましたが、いかがでしたでしょうか。

ではまた、次のまとめの際に、お会いしましょう。

 

tamito

作品一覧

#俳句 #短歌 #詩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?