MODについての私論

https://ja.wikipedia.org/wiki/Mod_(%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)


私はMODを肯定する、少なくとも否定はしないメーカーしか、基本的にPCゲームとしてはプレイしないし、それを否定するメーカー作品をわざわざPCで購入しようとは絶対に思わないが、以前は認めていた、つまり表立って対策しなかった一人用のPCゲームを、突然MOD対策してしまった結果、それに不満があるユーザーが一斉に低評価するのは当然だろうと考えている。むしろ、それこそがユーザーの正直な感想であろう。

ゲームをPCで購入してから、MODを追加して遊んでいた者たちが、どれだけ自己責任でゲームを拡張したり、改造して遊んだところで、もとのゲームがなければ遊べないのである。

本来提供された商品への代価はすでに、メーカーに払っている。それが海賊版として、誰かが作ったゲームを勝手に改造し売り出す行為や、それで遊ぶプレイヤーとの大きな違いである。

原盤を正当な手段で入手しなければ遊べないMODを公式声明として否定するメーカーは、自分たちは様々な、フリーの技術、フリー素材を好きなだけ使用し、それで金をしこたま稼ぎながら他者が自由に拡張し、変更し、それを遊ぶことは許さないという、独占欲の塊のような人たちと私は感じているので、そんなメーカーはもう潰れてしまえばいいと、私は思う

MODを突然意図的に使えなくするようなメーカーと、そのようなゲーム、シリーズには、当然、以前の評価が適用できなくなり、クソみたいな真似しやがってとレビューするだろうし、それが、そのゲーム全体のユーザー、消費者たちの正当な評価であり、そのように、批判、批評する権利も当然あるだろう。

MOD込みで遊んでいたものが、突然MODを禁止されたのだから、その分評価が低くなるのは当然なのだ。その評価を変えるには、もっと多くのMODなど関係ないと思っているユーザーが増えて、彼ら以上の熱量で、高評価をつければいいだけだ。

それができないなら、これが事実上のユーザーの分布、ユーザー全体としての評価、感想というだけだろう。つまるところ、どれだけ作ってる側や、遊んでる側にとって特別であろうが所詮はゲームなのである。

メーカーAがMODを否定するなら、MODを肯定して、その客層を奪うメーカーBは当然あるだろう。つまり、替わりいくらでもあるし、これからきっとそっちが主流になるということだ。私はそうであるべきだと思っているし、そうあることを望んでいる。それこそが本来、PCゲームならではの面白さだと、私は感じているからだ。すなわち、より柔軟自由な、ゲームデータの拡張性である。

日本MODは悪と信じ込み、そのように主張する(あるいは、素人でもできる差分データを公式販売にしたくて、それで儲けている、いなくても誰も困らないはずの、素人と殆ど変わらないレベルのクリエイターとやら人たちでは支えきれないゲームメーカー、ブランドが、市場から淘汰されるなら、それはとってもいいことであろう。

すべてのユーザーに、MODを使わない自由は完全に保証されている今まで使えていたものを、突然使う自由が奪われたから、MOD使用者達は怒っているのだ。

それが困るなら、MODがなくても評価が高いゲームを作るしか無いし、MOD禁止で高評価して購入してもらえる客を、もっともっと増やすことだ。だが真実は、MOD前提で遊んでいたユーザーがほとんどだったのに、それを否定した結果、仮にそのメーカーや、シリーズがつぶれようが、当然であろう

MODを否定するユーザーと、MODを否定するメーカーで、拡張性のない、規制だらけのゲームを、追加コンテンツ販売を繰り返し作り続ければいいが、他者がそれを高評価するかは別問題だろう。

成人相手のゲーム作品で、MODを禁止する、あるいは否定する企業は、規制されることに慣れきり、与えられたものだけを受け取り、従うだけの大人以外にとっては、ほとんど未来がないと、私は思うし、個人的にはMODを肯定する企業、ゲームを全力応援するのみである。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?