見出し画像

アホになれ 突き抜けろ

小学生の時に、ジャンプで何か変な漫画がとにかく流行って、休み時間になると男どもがみんな
キェーーー‼️
と言いながら、ゲラゲラ笑って走り回っていて

女子の私達は『またやってるよ…』って感じで
覚めた目で見てました。

江頭2:50が流行ると、高校の先輩とかもみんな真似してました。ラグビー部のマネージャーで
ラグビー部は愉快な部活だったので
ガッペムカツク‼️
を連発する先輩は人気者でした。懐かしい。

思えば、私もモノマネとか奇声をあげるとか
むちゃくちゃするのが好きでした😅
楽しいんですよね…
でも、アホになれる人は何か突き抜けるパワーを持ってるそんな気がしてます。

酒を飲んでた時は、まぁかなり酷いことをしてて
恥ずかしすぎて、笑えてきます。
かなりぶっ飛んでるのと、書けないことが多すぎます

元婚約してた人の叔母さんの家に行って
酒を飲みすぎ、暴言を吐き…(飲むと性格が変わる事が)
札幌の真冬の横断歩道をスケートして渡るという
クレイジーな女でした。

これがマトモな話です。
自分が怖いので、お酒をやめたというのもあります。

たぶん、かなりぶっ飛んでるので お酒をやめても
道端ルンルンしてたり   家でBTS踊ったりしてます
人がいなけりゃ、外でも踊ります
たまに叫びます。魂の叫び‼️です。

と、まぁたぶん、こんな私には霊は恐れおののき
憑かないと思います…。
守護霊様への感謝は欠かしませんが。

先日、何年振りかにカラオケに行きました。
1人専用カラオケで、初めての体験。
音響設備とかかなりよくなってて、ビックリしました

大声で試したかったゴスペルsongを歌ったら
魂震えて うわぁーーって感じで
凄くスカッとしました🙌✨
悪いもん全部すっ飛んだんじゃないかと思いました。
ゴスペルクワイヤにはいって、ソロパートを気持ちよく歌いたい‼️それも私の夢🌛✨

波動をあげるとか、自分を喜ばすのに
大声で発散するのは良いらしいです

後で聞いて、だから爽快だったんだーって思いました。

歌うのも、どこかで自分の殻を破り
突き抜けないと上達しないし

やっぱりバカになれないと、なんでも上達できないって教えられたのは、あなたがち間違いではなかったと思う今日この頃でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?