見出し画像

対処療法ではない、根本の想いに気づけました【クライアントの声】

こんにちは。
ライフコーチの為近奈央です。

今日は、クライアントさんからの熱いコメントをいただいたので、シェアさせてください☺

ライフセッションはライフコーチングをベースにしつつも、為近奈央のリソースを使いつくしたセッション。

それが、どんなものなのか私自身が語るよりも、クライアントさんが感じてくださっている生の声をお伝えするほうが、きっとイメージが湧くはず。

クライアント視点の感想をいただいて、自分でもこんなセッションをしているんだ、と改めて見直すきっかけになりました。ここでライフセッションのイメージが少しでも湧けば嬉しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回、「柔軟な・自由な発想をして人生を充実させたい」というテーマでためなおさんにセッションをしていただきました。

自分が何となくこれをしたいと思っても、すぐに現実的な思考で「やっぱりやめとこう」とか考えて自分の発想を打ち消していく自分がいる気がしたので、そこも解消したいと思ってました。

ためなおさんからの問いが的を正確に射抜いているからなのか、今まで見て見ぬふりをしてきた・言葉にしたことがなかった自分の想いにたくさん触れることができました。

そして、言葉にしていなかった想いをためなおさんに伝えようとするので、自分の思いをいろんな角度から見て様々な言葉にして伝えていきました。
そのおかげで、自分の想いを立体的に、具体的に掴むことができました。

セッションと違い、単に自分だけで内省してノートに書いているときには「自分がわかればいいや」と思って少ない言葉で済ませてしまうことが結構ありました。
そのため、自分の想いまで届かなかったり、想いを分かった気になったりして、納得感が薄かったのだな、と気付かされました。


また、ためなおさんのセッションの時間がとっても心地よかった、自然体でいれた、というのが正直な感想です。
どんな想いも言っていいんだな、どんなに時間がかかっても待っていてくれるのだな、という安心感がありました。

深く深く想いを巡らせているときと、自分がどう考えればいいのかと思い悩んでいるときはどちらとも私は無言になってしまいます。
ためなおさんがどう見極めているのかは知らないのですが、
前者の場合はじっくり待っていてくれるし、
後者の場合はきっかけとなる適切な問いをしてくれるので、
自分の思考の延長であるかのように、自然と深く潜れる気がします。


これらのおかげで、最初に挙げたテーマについては、
「ありのままの自分を自堕落・ダメだと思っているからこそ、どんな発想をしても自分で否定しちゃっているのではないか?」というところまで潜ることができ、
「素の自分を素敵だと思えたら丸ごと解決しちゃいそう!」という自分の中で非常に納得感のある想いを掴むことができました。

最初のテーマだけ見ればハウトゥー的な、対処療法的なもので今回のセッションは終わりそう…と思っていましたが、想像よりも何百倍も深く、根本の想いに気づかせてくれて、在り方ごと見直すことができました。

ためなおさんのセッションだからこそできたことだな、と思います。
ありがとうございました!

(30代男性・会社員・匿名希望)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


こうした感想をいただけること、コーチ冥利に尽きます。
本当にありがとうございます!

ご自身でも、自分の想いをノートに記したり、様々な試行錯誤をされているクライアントさん。だからこそ、ハウトゥーで終わらせず、その一歩先の「自分自身」というところへのアクセスが響いていったのだと思います。

ライフセッションでは、そうした感覚的なアプローチも使いながら、クライアントの根底にある問題まで一緒にアクセスすることを大切にしています。




【ライフセッション個別相談受付中!】


8月も無料個別相談を人数限定で受け付けます!

今月は、早くもお申し込みをたくさんいただいていて、残り3名の受付となります!
ご希望の方は公式LINEより、「個別相談を受けたい」との旨、お送りください☺





応援いただきありがとうございます💛 いただいたサポートから得られた学びを記事にしてさらに伝えていきます☺