見出し画像

炊飯器が壊れたので琺瑯鍋で玄米を炊いてみた。からの朝食。

10年近く使用していた炊飯器。

とうとう液晶がおかしくなりました。

https://youtube.com/shorts/uiPaLKOm0-c?feature=share

※動画:時間合わせようとしたらこれ

〈このときの状況〉
すでに3合も玄米をうるかしている。
炊飯器(玄米モード付)をすぐに買いにいけない。
鍋で白米を炊いたことある。


ということで、
お気に入りの琺瑯鍋で
玄米を炊くことにしました。

心配なことは焦げ付かないか?
ということ。

ひとまずやってみましょう。

※画像:お気に入りの琺瑯鍋とお気に入りの猫しゃもじ



【琺瑯鍋で玄米を炊く方法】

・材料
玄米・・・3合
水 ・・・4合分
(※玄米を洗うようの水は別)

・調理器具
大きいボールとザル、大きい琺瑯鍋


①ボールに玄米を入れて洗います。
表面の汚れを落とす気持ちで数回水を変えながら洗う。

②数時間うるかします。
※水に浸しておくって意味です。

今回はハプニングがあったので
5時間くらい放置していました。

③玄米をザルで水をきって、琺瑯鍋に入れ4合分の水を入れます。

④強火でふたがカタカタするまで放置して、音がしてきたら中火で25分。

⑤火を止めてもすぐにふたをとらずに蒸らす。10~30分。
(私は炊いたのを忘れて寝たので、8時間くらい放置してた)

出来上がり!!
コツはふたをしめたら蒸らし終わるまで開けないこと!!
(らしいです)

※画像:約100gずつラップに包みました。

心配していた鍋への焦げ付きですが、
おこげがうまい具合にできただけで
さらっと洗えばキレイになりました(^-^)



そして、朝ごはん。

いただきます^^


・玄米にゆかりふりかけ→娘が一時期ゆかりにはまっていたので、業務スーパーで大袋買ったけど、その途端ブームが終結して消費できなくて困っているゆかり

・五島列島の親戚から送ってもらったツワで作ったきんぴら→はじめてツワっていう植物を調理した

・旦那のお弁当の残りの卵サラダ→旦那はケトジェニックダイエット中

・カルディのアメリカンコーヒー→旦那が淹れてくれるコーヒーが濃すぎるとクレームを入れたらアメリカンコーヒー用の挽いた豆を買ってきてくれた

なんか、身体に良さそう。


ミニマリストさんや
シンプリストさん達の中には炊飯器無くても生きていける。
という人たちもいるみたいなので、

私も不便を感じなければ、炊飯器を買わずに琺瑯鍋ちゃんに頑張ってもらおうと思っています。



※画像:おしゃれぶってるけど、コーヒー淹れるときは一人暮らしのときから使っている、はじけるほど明るいカラーの緑ポットでジャバジャバとお湯をぶっかけしています。

これが壊れたら、細い注ぎ口のおしゃれポットほしい。

(TIGERさんの製品なので壊れずに10年以上使用継続中です!!)



たまゆ^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?