見出し画像

2021/6/14-15(火)先生なんてそんなもの


Inkscape独習、当然ながら今回もまったく無事じゃなくLesson3修了。

バージョンアップによって絶対座標の原点(0,0)が左下から左上に変更になったため、本の指示通りにやってもオブジェクトが思ったところに移動してくれないという事態発生。次のLesson4でも同じ目に遭ったのでさすがに困ってしまい調べたところ、ただの仕様の変更でした。

色の選択。HSLで指定するんですけど、指定されている数値が範囲外なので入力することができません。これは本がおかしいのかソフトのバグなのかすら私には判断つきません。強くこだわる点でもなさそうなので適当に似た色作って使いました。

今回もっともひっくりかえったこと。この課題では全部で4つのLINEスタンプを作ります。1つ目についてはそこそこ丁寧に作り方が記されていたのに残りの3つについては「じゃああとは今まで教えた知識で作ってね、がんばってね」くらいのノリで丸投げされました。いや作りましたけどさ。色の指定もフォントの指定もないのね。てか初めて目にするこのフォントはなんですかこんなの持ってないです。

いやあここまでくると、もはや清々しい気持ちしかございません。

元来、教育なんてこのくらい雑なものかもしれないです。でもそれじゃあついてこれない人が続出したから「もっと丁寧に教えなければ」になっただけで、丁寧に教えなければならない「義務」など本来ないのでしょう。

学ぶ側からすれば、もっとちゃんと教えろよ、ですけどね。

先生はパーフェクトじゃありません。知識も古くなっていくし教え漏れもたくさんあります。

教育そのものに過度に期待して落胆したり「だって教えてくれなかったじゃないか」と悔しがったりするのも当然なのですけれど、先生なんてそんなもの、100%の正解なんてないよ、と割り切ることを若い子たちに伝えるのも大人の仕事なのかもなと思ったりしました。



武者修行中です。皆様に面白く読んでいただけるような読み物をめざしてがんばります。