見出し画像

2021/6/15-16(水)学んだことも書いとかないとフェアじゃないね


ネガティブなネタを面白おかしく書くだけで一本書けちゃうということもあり、ついつい私もダメ出しばかりしがちですが、じゃあまったくこの本が役に立ってないのかと言われたらそんなことはありません。ちゃんと多くの知識も得ています。だったら学んだことの一部もちゃんと書いておかないとフェアじゃないですよね。

HSLによる色指定。この方法、同系色で配色を統一するにはすこぶる有用だということを実感しました。統一感のない配色って目がちかちかしますから。

ガイド枠を別のレイヤーに作っておく。近々note内にイラストだけのマガジンを作成しようと思っています。マガジンに投稿したものをみんなのギャラリーにも投稿しようと目標を立てているのですが、そのヘッダ画像を作るのにこのガイドが使えることに気づきました。ガイド部分だけがヘッダに表示されるんだよとわかっていれば、そのようにデザイン配置ができるんですね。

マガジンヘッダ

こんな感じに。今は背景が決まってないので白地のままです。ここに何らかの背景を作成し、出来上がったところでガイドの灰色枠は非表示にします。

デザインを体系的に学んできた人にはすべて当たり前のことなのでしょうが私のようなど素人にはすべてのTipsがこれでもかと輝いて見えます。

キャラクターは全体としてではなく個々のパーツとして作っておいて、それらの配置を微調整しながら使いまわすというのも勉強になります。私のように絵心のない人間には特に。

まるやしかく、時にはフォントすら、形そのものとして取り扱うのではなくパスというものに変換して好みの形に操作するというのも面白く、これまで使ったことのない頭の部位を使わされてるかのような不思議な快感です。

曲線がもっと自在に操れるようになると、さらに楽しくなるんでしょうね。


武者修行中です。皆様に面白く読んでいただけるような読み物をめざしてがんばります。