見出し画像

2020/12/13-14(月)住んでりゃ部屋は散らかるものよ


昨日のエントリを書くことで「まさかこんなところでこのマガジンにつけたタイトルとつながるとは」と我ながら驚いています。

原稿用紙にして2枚以内、400文字から800文字という限定の中で日々の思いつきを書き留めてみようという試みに、『住んでりゃ部屋は散らかるものよ』というタイトルをつけてマガジンにしたのは当時のふとした思いつきにすぎません。でもつけた当初からこのタイトルが私はとても好きでした。

そう、散らかるんです。日々充実した暮らしをしている人でも、大して何もしてない人でも、部屋の中だけは日々平等に散らかっていきます。ゴミも出るし埃もかぶる。それが暮らしている、生きている、ってことだと。

その散らかったものたちを、あれもこれもただのゴミとして一緒くたに袋詰めして捨ててしまうのも忍びなく、これはこういうものに使えそう、これはあれと組み合わせたら面白いものができるかもしれない、と、生まれ変われそうなものは少しばかりの間だけでも生まれ変わらせてみたいという、ちょっとした気まぐれ。お遊び。

散らかりもご縁ですから。

人生も世の中もちっとも理想通りに進んでくれないものだから、今あるものの中でどうにかこうにか工夫して暮らしていかなければならないから、悲しくつらく悔しいことも多いけれど、私に与えられた散らかりを少しでも面白おかしく、時に皮肉を込めて、時には素直に、どうにかこうにか乗り越えていけたなら、人生、思い通りにはならなくても楽しくは過ごせるはずだよね、と。

人生のお部屋をどうメンテナンスしていこう。

あれもこれもと潔癖に断捨離することもなく、途方に暮れたままゴミ屋敷になっていくのを指をくわえて見ているのでもなく、どうやってこの散らかりたちで遊ぼうか。面白そうなもの作ろうか。

そんな毎日でありたい。そんな気持ちをこめて、このマガジンに名前をつけました。


武者修行中です。皆様に面白く読んでいただけるような読み物をめざしてがんばります。