見出し画像

卵かけパスタ #土鍋コッチョリーノ

「てんてこ舞い」レベルは平均値を超えた。

本が多い。洋書やアート本、イタリア時代に集めたイタリア料理やインテリア本、家人の仕事関係の本、ハードカバーなど重い。60箱近くのダンボールに指示書を書いてきれいに積んで、行き先の倉庫面積に入るのか猛烈なチカラ仕事をした。

チカラ仕事の後は、しっかりお肉でもいただきたい気分だったが、食材がなんにもない。イタリアで買い溜めていたチーズの大きな塊(パルミジャーノ)はごろごろある。本と同様に、これまた重いのだが。

🥚 🥚 🥚

冷蔵庫に残ったタマゴをボウルに割って、パルミジャーノチーズをひたすら削り(パルメザンチーズ)入れる。塩気あるパンチェッタやベーコンはないので、塩を少し足す。泡立て器でしっかり混ぜる。胡椒をたっぷりめに入れる。

オリーブオイルを敷いたフライパンにパスタの茹で汁を入れ、しゃかしゃかと混ぜ乳化を起こし、そこに茹で上がったパスタを入れてぱぱぱっとかき混ぜて完成。炭焼き職人がこぼした炭の粉=コショウであるから、パンチェッタやベーコンが入っていたくたってカルボナーラなのだが、このおいしさは、まさしく「卵かけご飯」に匹敵するのだから、お試しあれ。


8月20日(土)
盛る「土鍋コッチョリーノ 2合炊きサイズ」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?