見出し画像

【お知らせ】精神科医監修「ストレスケア トレーニング」の認定コーチとしての活動

これまで、コミュニケーションコンサルタントとして様々な会話の場面や人間関係の問題解決などに携わる機会をいただいてきました。そうした経験を通して、私たちは、心身のコンディションから、感情やストレスと向き合うことで、より様々な問題へのパフォーマンスを上げられるという事実にも気づいていきました。

誰かの言動により心が乱され、起きていることを否定的に考えてしまったり、気持ちを吐き出したいけれどうまく言語化できないとか、誰かに悩みを打ち明けても理解されずらく、嫉妬や妬み、説教されることが面倒で話す相手が見つからないなど・・・

ストレスを抱えながらも、自分のコンディションに、しっかりと手をかけてあげられる人ばかりではありません。

もちろん、ストレスと向き合うことが得意な方もいらっしゃいますが、「いつものことだから」と、放置したストレスが、イライラや怒りの感情となって表れたり、攻撃的な言動や、体調の変化に出てしまうこともおかしくありません。

また、私たちは、ストレスを感じることがあっても、専門の医療機関に行くことや、心理の専門家への相談はハードルが高いと感じ、自分に合うカウンセラーを見つける時間や労力も省きがちで、なかなか相談に踏み切れない人も多いでしょう。

そんなことを感じていたなか、大学の学びで認知行動療法と出会い、さらに、臨床場面においても、その有効性についてを学ぶ機会を得たことで、忙しい現代に生きる人たちに、ストレスケアは不可欠であることを確信していきました。

そして、この夏から、大変、光栄なことに精神科医と心理職の専門家チームで運営されているオンラインカウンセリングと認知行動療法のrest bestに、加わらせていただくというご縁をいただきました。

rest bestには、オンラインで気軽に相談できる臨床心理士や公認心理師の先生方が在籍しています(治療に興味がある方は、先生方のプロフィールなどを、ご覧になってみられてくださいね)

私は、精神科医であり脳画像研究の専門家でもある青木医師の監修のもと共同で開発した、ストレスケアトレーニングの認定コーチとして参加させていただきます。

【医師プロフィール 】
⻘木悠太
東京大学医学部 卒業。東京大学大学院修了後、ニューヨーク大学小児医療センターで博士研究員を行った。発達障害の脳画像研究で国内外の受賞多数。現在は昭和大学発達障害医療研究所にて発達障害の医療・研究を行なっている。

青木先生と先生のご著書を持つ私。先生は穏やかで冷静で、一見するとクールですが、なんでも相談しやすく(本当に聞き上手でいらっしゃる)子育てや大学生活の話題でも盛り上がります!

そのストレスケアトレーニングとは、心身ともにリラックスし、判断力や集中力などのパフォーマンス向上に期待できる思考的、かつ、身体的なトレーニングを提供する、1対1のオンライントレーニング(30〜40分)です。

プライベートコンサルティングとは異なり、私から答えを伝えたり、アドバイスをすることはほぼありません。

ストレスケアトレーニングでは、座ったままでできる呼吸法や、リラクセーション法(漸進的筋弛緩法、自律訓練法)などを一緒に行います。

トレーニング中は、「今ここ」というマインドフルネスな感覚でご自身に集中していただき、リラックスかつ、エネルギーを高められるような心地よい気分になっていくことを目指します。


【お申込み手順】
まずはサイトへ!

こちらの画面からお申込みください!

1️⃣会員登録(無料)をしてログイン
2️⃣「初回限定45分オンラインカウンセリング」をクリック
3️⃣フォームに入力
「カウンセリングタイプを選択」→
「ストレスケアトレーニングコーチによるカウンセリングを希望」を選択
4️⃣ご希望日時を決定しrestbest事務局からメールを送信


元々、青木先生の運営されるrest bestでは、医学的や科学的観点からのストレスケアを、誰にでも気軽に感じてもらい、それを広げることで、現代人のストレスによる疾患を軽減させたいという強い願いを持っています。

そのことに私も深く共感し、ストレケアは、もはや歯磨きや、入浴と同じくらい、日常生活に溶け込んでいけたらいいのにな、と感じています!

ちなみに、ストレスは学術的にはにストレッサーと呼ばれ、外部からの様々な刺激がストレッサーとなって、心理面(不安、イライラ、怒りなど)や、ストレス場面から逃れようとして行動面(飲酒や喫煙量の増加など)にストレス反応として表出すると言われています。

青木先生とは、ストレス反応のメカニズムや、臨床の場における事例など、様々なエビデンスを土台として、30分という時間の中で、最大限にクライアントの皆様に満足していただき、効果的なトレーニング内容と、その進め方について、議論を重ねてまいりました。

そんなストレスケアトレーニングでは、ストレスを感じた時に単発で予約していただくほか、週1回から月に1回など、トレーニングを習慣化し継続していただくほうがおすすめです。

実は、これまでも研修やコンサルティングの中で、深呼吸やストレッチなども取り入れていたこともあり、自分の心身に意識を向けるというマインドフルネスでもある内容に特化したマンツーマンのトレーニングは、私自身もコーチとして携わっていくことが楽しみなのです!

期間限定で初回のみ無料でお試しいただける先着順のキャンペーンを実施中ですので、ぜひ、一度、お気軽に体験にいらしてください🎵

※満席となり次第、締め切らせていただきますのでご了承願います。

年代やストレスの内容にかかわらず、どなたでも簡単に取り組めるトレーニング内容ですし、「ちょっと気になるな・・・」という思いが少しでもあれば、お一人でも多くの方々にお試しいただきたいと考えています。

ちなみに、事前に準備していただくものは一切ありませんよ〜。

あなたトレーニングでお会いできることを心待ちにしています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?