見出し画像

2024年6月3日~2024年6月9日 11万円の服

2024年6月3日(月)

出社
表紙作ったりデザインチェックしたり

学園アイドルマスターが楽しい

リングフィットだけする
英会話、なんかおっくうだなあ
5月、7回くらいしかやらなかったんじゃないか

夜中、企画書出さないの?連絡
いや、金曜日に打ち合わせして月曜日に本届いて、その日のうちに企画書は無理でしょ……

カズオ・イシグロ「わたしを離さないで」読了
めちゃくちゃよかった
美しい
ラスト300ページ、休み無しで一気に読んだ
引き込まれた

2024年6月4日(火)

出社
出社してから、この日がサトウキヨシの日だと知る
カバン持ってきたくなかったあ~
邪魔だあ~

企画書を急いで完成、表紙ラフの修正も完成

日曜日にデートした女性へどう返信したものかなあと思っている
妥協で結婚して嬉しい訳がないし、離婚間違いなしだもんなあ
でもコレ以上にいい人いるか? という気分
はあ

表紙ラフ、全然通らない

サトウキヨシのDJを見るために20時きっかりにつく
サトウキヨシこない
開場時から回してるもんだと思っていた

21時頃来る、回し始める
選曲がマニアックすぎた
でも眼の前にサトウキヨシがいるというだけで嬉しい
同行者も幸せそうだった

LUUPにはじめて乗って帰ってみる
こっわ
ヘルメット標準でほしい
路面のガタガタを結構拾うから、交通量の多いところとか古い道路とか走ったら転けそうで怖い
でも安いね
10分で250円ならタクシーで帰るより全然安く済む
2.5キロを10分だったんだよな
信号とか多いし、そもそもこの乗り物が法に則しているのか怖いので警官の前とか走るの怖い
ちゃんと車道で合ってる? とか右折は二段階? とか考えてしまう
右折って二段階なの? どうなの?

2024年6月5日(水)

昨日のうちに直しておいた表紙を見せる、ダメ
え……
これ明日のデザイン入れ絶対ムリだぞ

無理でした
無理どころかマイルストーンさえ見えない
明日8時起きだし眠い
帰って寝たい

注文していたレンズが届く
あれ、うまくハマらない
EFマウントとEFSマウントって互換性ないのねー!!!
3万円飛んだー!!
うわー、ショック
いいレンズらしいけどいらない
返品できるか連絡

2024年6月6日(木)

東伏見に取材
8時起き

いい先生だった
東伏見、早稲田大学あるのになんもないな

野方にいってホープ軒本店に行く
うまいけどぬるい
店主が仕事できなそうな感じだった

レンズを買ったお店から連絡
未開封なら返品していいですよ、と
開封しちゃってるけど大丈夫かなあ
とりあえず送ってみる
返金されたらラッキー

で、レンズが合わなかったのでちゃんとマウントのあうレンズを注文
もう一眼レフのレンズって市場にぜんぜんなくて、高い新品しかない
それ以外は中古
家電系の中古って抵抗あるけど、8万円の差は大きいので新品12万円のレンズを中古4万円で購入

2024年6月7日(金)

一日置いたからかいい感じの表紙ラフができる、一発で通る
一日置くって大事だねえ
出ないときは出ない

デザイン入れ

6月3日に公開する予定だったインタビューをすっかり忘れていて、下のインタビューをこの日に公開

6月3日がサンプルが読める日で、この日が発売日
だからまあセーフでしょう
いい感じのところまで潜っているインタビューだと思います
是非

ちょっと早上がりして会期終了間近の宇野亞喜良展にきました
ちょっとびっくりするほどめちゃめちゃよかったです

プロジェクト・ヘイル・メアリー読了 とんでもない小説だった

2024年6月8日(土)

婚活で有楽町へ
待ち合わせが交通会館ビルというところで、新橋の駅前のあのビルかと思ってたんですよ
全然違った
三省堂が入っているビルだった
唯一空いてた純喫茶に入る

話は盛り上がりました
顔は大久保佳代子さんに似てたなあ……
一生愛せるかなあ……
年取ったら余計大久保さんに似るんだろうなあ……

僕と別れたRさんも、この人を一生愛せるか迷ってお断りしたんだろうな
Rさんの気持ちわかった
ノリで結婚してはいけない
でも時間がない

性格が違う31歳か気が合う大久保さんか……
第三者出てこないかなって考えている時点でダメだよね

デ・キリコ展にきました
けっこう混んでた
デ・キリコってあんまり知らかなったんだけどこんな人気なんですね
あのよくわからない世界を理解するのに、絵についているキャプションが今回ほどためになったことはない

像のお腹に建築物の素材とかを入れている絵は、建築家を描いているんだって
建築物をお腹に詰め込むことで建築家を表現しているんだって
へえー
皮肉絵みたいな感じなのかな

2024年6月9日(日)

整骨院に寄って、youtubeでみたヴィンテージ服屋さんに行ってみる
youtubeでは100万円のヴィンテージコートを紹介していたから、体験として見てみたいなって

アイヌみたいな服のボロッボロのやつがあって、それが気になった
値札がない
店員さんに訊くと、まだ入ったばかりで値段がついてないという

昔、アイヌを調べたときにアイヌの服ほしいなって思って見てみたら300万円とかだったから、そのくらいなんだろうな~って考える
店員さんもこれ30~40万円くらいすると思いますって言ってる
店長からLINEが来る
11万円ですと
えー!!買えちゃう!!
服、ユニクロしか着ないのにほしくなっちゃう
ジャパニーズヴィンテージはこれからどんどん上がると
この値段では普通買えないと
これは100年以上前に作られた日本の野良着、夜着であると

まんきつ先生の担当さんが100年以上前に作られた服を着ていて、先日の寺島さんを偲ぶ会でおしゃれ番長だったHさんにひさびさに会って、それがすごくおしゃれで、なんかそういうのも影響して買っちまいました

買っちまった

だってまだまだあがるっていうし……
30~40万円すると思っていたものが11万円だし……
アイヌみたいな服に興味あったし……

お直しのお願いをして、後日取りに行くことに

で、その後スーパーとか行っても値段が入ってこなかった
ずっとふわふわしてた
こんな高い服買ったことないから


この記事が参加している募集

#ボーナスの使い道

434件

#今日の家計簿

123件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?