第23回 玉名大俵まつり~重さ1トンの巨大な俵を転がす祭り~(熊本県玉名市岩崎)

第23回 玉名大俵まつり2019(決勝)。

祭りの呼び物となっているのが、幅4m・重さ1トンもある巨大な俵を転がしてその速さを競うこの「俵ころがしレース」。玉名市観光イベント。

江戸時代、菊池川流域の年貢米の集散地として発展した玉名(高瀬)の歴史にちなんで毎年行われている。熊本藩が整備した高瀬船着場跡には、船に積むため米俵を転がした石畳みの坂「俵ころがし」が残り、大河ドラマ「いだてん」のロケ地(池部家)にもなった。「菊池川下流域の船着場と港町」として日本遺産の構成資産にも認定されている。

0:00​ 生粋會 充
0:25​ 小田支館
0:37​ 玉名警察署
0:56​ 高瀬組
1:15​ 玉名グルメフェスティバル

撮影日:2019年11月23日
Main Camera:Nikon D750

▶日本マラソンの父金栗四三のふるさと玉名
https://www.city.tamana.lg.jp/q/aview...

▶日本遺産「米作り、二千年にわたる大地の記憶~菊池川流域「今昔『水稲』物語」~」
https://www.kikuchigawa.jp/


▶玉名の自然、景観、風物詩。
[再生リスト]https://www.youtube.com/playlist?list...
[Instagram]https://www.instagram.com/tamananto/

[Twitter]https://twitter.com/tamananto1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?