眼精疲労による不眠 備忘録

(症状)
・眼下、瞼の痙攣
・ピントが合わない
・ピントを合わせようとする眼奥の筋肉が前に後ろに動くのでゴリゴリ音が鳴る(脳の中)
・数秒で眼球に痛みが生じる(潤いがない)
・横向きで頭を枕に落とすとピキ音がなる
・目をつぶっても目が勝手に開いてしまう
・脱力ができない

(改善法)
・目や首周りを温める
・スマホやテレビ以外で意識を逸らす
→読書も白背景が目に刺さるので控えるべき
・点眼薬めっちゃ刺す

1度眠れないと負のループに陥り、明け方や次の昼過ぎまで眠れないことも多い

また、眠りに着けたとしても〜5時間ほどしか眠れないので眼精疲労は悪化するばかり

対策求む

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?