見出し画像

モロッコ滞在記 6 201902

サラーム!お気に入りの月曜マーケットも本日が最後3回目となりました。ああ、絨毯がかわいい😍あんた毎週来ているが、日本で絨毯屋やってるのか?とオヤジに聞かれる。無論、私一人では交渉ができないので、必ずベルベル人の通訳が必要。巷の絨毯屋と違い品揃えもあったり、なかったり。結局、長くいないといいモノには出会えない。無論日本語はできる人がいないので、英語ができる人探すしかないのよね。完璧にできる人というよりは、こちらの言うことがフィーリングでわかる人を見つけるのがポイント。しかし、ベルベル人は本当に楽天的だから、そうだ!絨毯屋を日本でやればいいじゃないか!と簡単に言ってくる。が、商売はそんなに甘くないことをシツコク語る。日本は不況で大変なのよーって。不況でも充分温室なんだけど笑笑。ベルベル脳には、染み込んでいなさそうだが、ま、すぐ忘れるのかも。で、また次に同じ状況になったら、同じことを言われるんだろうなあ。苦笑
そうそう、マーケットや街で日本語で話しかけてくる人は危ないので絶対無視しましょう。だって日本語だけだと、他の人の意見が聞けないから、簡単に騙される可能性が大。セカンドオピニオンは病気診断だけでなく、人と成りを確かめるのにも結構必要。もちろん、行動が一番重要だけど。時々失敗しますが、意志をはっきりと、いつでもトンヅラできるようにすると大事には至らないような。めんどくさいが己を守るためなのだ。野菜も美味しいが、肉も美味しい。思わず、もくもく写真を撮る。私は肉をは🥓たくさん食べられないが、ここはパンと肉の国。ベルベル一押しの屋台の串焼きは36円くらいだが柔らかくてイケル! (Tinghir)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?