見出し画像

【読書】外れのない本棚からの3冊~ここ”箱根本箱だからこそ”の邂逅~#525

おはようございます、tamamioです(^^)先日、ブックホテル・箱根本箱で購入した本をご紹介しました。

今回は、その続編・残りの3冊をご紹介します!どの本も、私にとって「箱根本箱でしか出会わない本」でした。本との出会い・邂逅!!

出会った本達

1 やっぱり自分らしさを追求したい

食育、旅育など、「〇育」という言葉はたくさんあります。私は小学校教師で、職業柄そういう言葉には敏感ですが、

「服育」なんて言葉、初めて聞きました!!

本のキャッチコピーは「子どもが自分で”合う”服を選べるようになる」です。確かに、娘は10歳ですがー自分で服は選ばせてはいますがー

UNIQLOの紺のトレーナーとジーンズ、とか、なんか「シンプル」っていうか「地味」

そもそも、毎朝干してある服(=一昨日着た服)を制服のように着ていくし、おしゃれしようという気持ちは一切ナシ!

私が娘くらいの頃は、もうちょっと着る物に気を遣ったような・・・。個人差なのか、それとも年相応なのか・・・。

と、ここまで書いて、気づきました。「娘が、というより、私が知りたいんだ」と。

帯には以下のようにあります。

自分の理想に合うもの
自分に似合うもの
その場に合うもの がわかる

そう、この3つ、私も未だにわかりません。だから勉強したいな、と。

結局「自分らしさを追求したい」という、好奇心というか欲求というか。勉強します!

2 変わり者が集う場所に相応しい一冊

いいですねぇ、この佇まい!初めて見た時から、気になっていたのです。もう絶対、美味しい!(=没頭できる!)。

古典の書評とスイーツ、という組み合わせの本書ですが、メインはあくまで「古典の書評」です。そこに、邪魔にならない程度にスイーツが絡むという、この絶妙さ。ニクいです。

一冊2600円と、このサイズの本にしてはお高いのですが、箱根本箱マジックと言いましょうか、目に留まり、迷わず購入しました。

「変わり者」が集う場所にふさわしい一冊でした(^^)

3 心理学的に過食を解決する一冊

意図をもって、今の瞬間に、評価や判断を手放して、注意を払うことから、わき上がる気づきの状態
https://www.recruit-ms.co.jp/glossary/dtl/0000000191/

これが、マインドフルネスの定義です。

要するに、「今の状態に集中しましょう」ということです。これを「食べること」に当てはめて過食問題を解決しよう、という一冊です。

私は過食はしませんが、ストレスがたまると「噛みたい」という欲求が高まり、ひたすらナッツをぼりぼりかじる傾向があります。

授乳期なんか、お徳用アルファベットチョコレートを2日で一袋空けてたなぁ・・・。噛みたい。

い今現在過食はしていないですが、単純に興味が湧きましたし、箱根本箱でないと出会わない一冊だと思いました。

改めてAmazonで注文・・・しないなぁ、多分。これも「ご縁」です(^^)

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!以上が、私が箱根本箱で購入した6冊です。

お気づきの方もおられると思いますが、この3冊はまだパラパラとしか読んでいません。(『古典とケーキ』は寝る前にちょっとずつ。)

しっかり読んだら、改めて発信します!

では、今日も素敵な一日を!



私の創作活動の糧は「読書」です。より多くの書籍を読み、より有益な発信ができるよう、サポートいただけると嬉しいです。