見出し画像

【英語&読書】英語圏のポジティブな価値観が伝わるような表現に出会う!~be looking forward to ~.って超前向き!~ #376

おはようございます、tamamioです(^^)皆さん、「異言語を学ぶことによって、異なる価値観や物の見方を学ぶ」と聞いたことはありますか?

今回は、好きな英語表現と、それを通じて英語圏の考え方がちょっと分かった経験を発信します。

1 tamamio的好きな英語表現はこれ!

私の好きな英語表現。それは"I'm looking forward to ~."です。

be looking forward to ~
~を楽しみにしている

「懐かしい!」でしょうか?

私は今年からオンライン英会話を再開させ、50分のレッスンを34回終えました(3/17現在)。その中で、出てきたのです。

I'm looking forward to ~.(~を楽しみにしている)が。

2 英語圏のポジティブな世界観が伝わるような

改めて考えると、いい言葉ですね。be looking forward to~を分解すると、英語圏の人の考え方、物の見方が何となく伝わるような。

looking =見る
forward =前方

「前方を見る」ことが「楽しみ」になるのです。なんて明るい!なんてポジティブな世界観!私にぴったり!

3 be looking forward to~との共通点

この"be looking forward to~."について考えるとき、次の書籍の文章が思い浮かびました。

本書の「レクチャー4 先に支払って後で消費する」です。ちなみに、他のレクチャーは、以下で紹介しています。

4 「先に支払って後で消費する」とは?

『幸せをお金で買う5つの授業』の中で、唯一分かりにくい、「レクチャー4 先に支払って後で消費する」。

これは、ざっくり言うと「遠足は、行くまでが楽しい」です。

遠足自体は一瞬で終わるのですが、遠足に行く前の準備や計画、お弁当の中身、当日は誰と何をしようかな、などと考えすぎて「ワクワクして眠れなかった」という経験をお持ちの方は多いと思います。

この、遠足(消費)を後回しにすることで、私たちの幸福感は一気に高まるというのが「先に支払って後で消費する」なのです。

遠足は、先に保護者が支払ってくれていますしね(^^)

5 be looking forward to~を考えた人の気持ち

本書のまとめで、次のように述べています。

Lecture 4のポイント
4 賢明なお金の使い方をすれば、幸福度は増す
先に支払って、あとで消費することによって、遠い将来のことを考えられるようになり、自身の幸福のために賢い采配を振るえるようになる。

be looking forward to~を考えた人も、きっとこんな感じだったのでしょうね。

「一か月後の旅行が、楽しみで楽しみで仕方ない!私の将来を考える時、いつも楽しみが待っている!」と。

なんて幸せ!なんて明るい!そして、「異言語を通じて異なる考え方、物の見方を学ぶ」というのはこういうことか!と思いました。英語は楽しい!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

今日も素敵な一日を!I'm looking forward to my spring vacation!


私の創作活動の糧は「読書」です。より多くの書籍を読み、より有益な発信ができるよう、サポートいただけると嬉しいです。