見出し画像

【もやもや徒然草】ご飯2合事件、勃発!

ご飯を2合炊いておいてください


こんな些細なメモを私が残しておいたことが

ことの発端だった。

60代の父 VS 30代の妹


私が里帰りしてから3世代(父、母、妹、私、娘)の家族が

一つ屋根の下で暮らすようになった。

家族が増えると、喧嘩も増えるのは致し方ないと思う。

昨晩の夕食後、程よくお酒の入った父と

統合失調症を患っている妹Hとの言い争いで

家の中に暗雲が立ち込めた。

【喧嘩に至るまでの父と妹の状態】

父 :お酒が入ると、詳細なことを覚えていない。

 おまけに、2歳の孫が牛乳を2回こぼし、その対処にすこし

心がざわついていた様子。

妹 :統合失調症の薬の副作用で、

「最近、足が震える。」と不安を口にしていた。それもあってか、ここ2、3日は精神的に不安定。


そんな状態の二人だ。

母と私からすれば、二人が会話するだけでもハラハラする。

昨晩は父が

「2合のご飯は誰が炊くの?」という、妹の

ごくごくシンプルな問いに対して

「余計な心配はするな!」とキツイ口調で返答したことで

妹の精神状態が急激に崩壊。

別室にいた、私と母、落胆。あー始まった。と。

60代の母と30代の妹


精神崩壊した(言い方がキツイかもしれませんが・・・)妹を

なだめる役割は、ほとんど母が担っている。

私も、少しは貢献しようと介入を試みると

お姉ちゃんは余計な事を言わないで!


と、ますます状況を悪くさせることもあるので

塩梅が難しい。

昨晩は、母には申し訳ないが、なだめ役を一任することにした。

そして、妹の対応を頑張った母に対して

労いの言葉をかけることが、今の私の最善策だと考えて

そうした。

マイペースな2歳の娘


2歳の娘は、最近ぐっとボキャブラリーが増え

起きている間は、回遊魚のごとく動きまわり

吸って吐く呼吸とともに

常になにか言葉を発している。

じぃじと叔母さんの言い合いの中でも

マイペースに、ごっこ遊びを続けていらっしゃったので

私としては、助かった。

もう少し年齢が上がって、叔母Hの病気のことなどが分かるようになれば

娘にとって、この家が居心地の良い場所であるとは

言えないだろうなぁと思う。

妊婦の私

私自身、正直、家族のイザコザを見るのは

しんどい。

とくに、今は自分ひとりの体ではないし

後期つわりも始まったので最高のコンディションではない。

一人目の出産では、このイザコザの中で子育てする気にはなれず

里帰りしなかった。

しかし、二人育児をワンオペで乗り切る自信は皆無だし

一人目の産後の精神状態、身体状態は想像を絶するくらいキツイものだった。

イザコザの対処法

聞いてるだけでもシンドイ、イザコザを

どのように対処すれば良いのだろう?

昨晩は、「鳥の目」をもつことを心掛けた。

現状で起こっている、家の中のトラブルに

自分の身を置くのではなく

ある意味『瞑想』をしているかの如く

ありのままを見て、起こっている状況に深入りせずに

一歩引いたところからイザコザを見た。

そして、10年後、20年後、30年後を想像し

「昔、よく父と妹が喧嘩していたなぁ」と

懐かしく思える日が来るだろうな・・・と

ポジティブに捉えることにした。

ポジティブに捉える要素としては、

「あ~、またnoteに書くネタが出来たな」と

(計算高いかもしれないが)思うことでも

自分の心のモヤモヤを対処することができたように思う。

出産後、自宅に戻るまで、まだまだ半年ほどある。

赤ちゃんが生まれたら、また状況がガラリと変わるだろう。。。

その時々で、うまく乗り切っていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?