見出し画像

推し活ってどの位お金がかかるんでしょうか? 調べてみました!【2023年7月】


こんにちは!たまきと申します。


北関東に居住し、被雇用者として賃金を得ながら、2.5次元舞台の観劇を中心とした推し活をしています。



ひと月に使った推し活費まとめ、6回目は2023年7月の支出をまとめていきます!
たぶんすごいです。







○この記事では、観劇・俳優オタクがひと月に趣味に使った金額をまとめています。

チケット代やグッズ、遠征費、配信視聴、ファンクラブ代の他、美容費などの推し活に関わる支出や、推し活以外の趣味にかかった費用もまとめています。



※ジャンルや推しはお察しください。


※金額は概算を含みます。足し算の間違いなどあってもご容赦ください。





前回の記事はこちら




(1)ファンクラブ・サブスク 3,960円



① 固定:1,540円


・ミュージカル刀剣乱舞 330円

・舞台ヒプノシスマイク 330円

・推しのファンクラブ 330円

・推しのニコ生 550円



② 流動(今月だけ、数ヶ月後に抜ける予定のもの):2,420円

・俳優のファンクラブ 440円、330円、440円
・俳優のニコ生 660円、550円

生配信の当たり月だ!
推しがゲストだったので初めてプロゲストWAGOを見た。面白すぎてすごかった。すごいぞ…

(2)当月の現場代(チケット、物販、交通・宿泊費) 44,280円


①舞台 魔法使いの約束(日帰り):18,680円
・交通費 10,000円
・グッズ(パンフ、ブロマイド) 5,600円
・受注グッズ(アクスタ) 3,080円

メチャクチャ良かった。それ以上言うことありません。


②いとしの儚(日帰り):11,900円
・交通費 0円(①と同日)
・チケット 9,900円
・グッズ(パンフレット) 2,000円

サイコーだった…
演劇が好きだしこの先も演劇が見ていたいと心底思った。良かったな…


③新作歌舞伎 刀剣乱舞(日帰り):8,700円
・交通費 5,000円
・グッズ(パンフ、人形焼) 2,900円
・イヤホンガイド 800円

歌舞伎ほんとうに良かった!!!!
冒頭の10分位で、面白すぎる、絶対また歌舞伎見に来る、と思った。

面白かったな〜〜〜歌舞伎という表現方法でしか描けない刀剣乱舞があった。本当にシリーズ化してほしい…

絶対買いたかった


④朗読劇「あの空を」:5,000円
・交通費 5,000円

最高だった。これ以上言うことありません。
最前列だった…


(3)翌月以降の現場代(チケット、交通・宿泊費) 190,100円


①舞台 ヒプノシスマイク(9月):71,320円
・チケット 63,520円(4公演)
・交通費(大阪、片道) 7,800円

②ミュージカル刀剣乱舞 野外祭(9月):62,130円
・チケット 26,530円(2公演)
・公式ツアー 35,600円(3日程)

野外だ!!!!頑張るぞ!!!!!!
公式バスツアーかなりありがたい!山梨からどう帰るかがすごい懸念だった。当日中(25時とか)に地方に帰れる。やった〜。

③プリキュア The stage(10月):56,650円
・チケット 56,650円(5公演)

主演だ〜〜〜〜〜〜!!!!!!
推しが推しであるがゆえにセンターに立つ舞台だ。しかもビッグタイトル。やった…本当に本当に楽しみ。

(4)配信 3,800円

・ACTORS LEAGUE in Baseball 4,500円

推しがメチャクチャ熱い対戦したんですよ!!!!
野球って活躍にかなりムラが出ると思うので、前半のエキシビジョンマッチでまんべんなく活躍が見られてとても良かった。
アクターズリーグ…好きだよ…

(5)グッズ、円盤、雑誌等 2,800円

・ヒプノシスマイク レペゼンマルイ(グッズ) 2,800円

有楽町に牛丼食べに来たら偶然ポップアップショップに出くわした。
パネルすごすぎた。生きてて良かった…

良すぎビジュ


(6)その他のオタ活絡み 24,178円


▪︎レインポンチョ 4,950円

9月の野外ライブに備えてかわいいのを買った!
そこそこ良さそうなものにした。もしライブで出番がなくても災害時の避難とかに使えるから。なんて楽しくない想定なんだ。

汚れた布柄なので推しの概念じゃないですか


▪︎コスメ 9,228円
・KATE リップモンスター 1,540円
・Visee リッププランパー 1,430円
・b idol つやぷるリップR 1,540円

マスクを外す機会が増えたので一からリップメイクを買い直した。
b idolのがリップクリーム感覚で気軽に塗れてお気に入り。荒れないしいい匂いする。

形状もリップクリームに近くて親近感湧く


・ALLIE クロノビューティー カラーチューニングUV 03 1,980円

ベースメイクも真面目にやるようになったので思考錯誤した。
とりあえずALLIE+ロムアンドのベアウォータークッション+NARSのリフ粉に着地した。夏は薄づきしか勝たない。


・ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト 1,000円

野外ライブに向けて買ったもの。山の紫外線が怖いので、マメに塗り直しやすそうなものを買ってみた。
スプレータイプがいまいちピンと来なくてまだ使いこなせてない。修練しなくては…


・ニベア プレミアムボディミルク ホワイトニング 738円

インターネットで有名なやつ。じわじわ日焼けしてきたので何とかなってくれと使ってる。いい匂い。

・下地 1,000円

ちょっと合わなかった。そういうこともある。

▪︎美容室 10,000円

お世話になってる美容師さんが天才なので、毎回すごいかわいくなってテンション上がる。最高。


(7)オタ活以外の趣味 15,600円


▪︎香水 9,900円

朗読劇の会場近くにNOSE SHOPがあった。やった。
いろんな香水あってワクワクする。ひとしきりワクワクした上で今使ってる香水を買い足した。挑戦ができない。

▪︎美術館 5,700円
・森美術館 ワールド・クラスルーム 2,000円
・国立新美術館 蔡國強 宇宙遊 1,500円
・国立新美術館 テート美術館展 2,200円


マチソワ取れない時は…美術館に行ける!やった!


森美すごいよかった。大ボリュームすぎて毎回途中で力尽きそうになる。

良かったな…


蔡國強すこぶる楽しみにしてた。圧巻。

良かった…


テート美展もよかった。エリアソンが想像以上に美しくて見入ってしまった。

きれいだった


合計


284,718円


まとめ


いかがでしたか?

さすがに笑うしかありません!

これからも出費を見極めつつお金で解決できることはそうしていきながら、楽しく推し活を進めていこうと思います!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?