見出し画像

一瞬で気持ちを若返らせたいとき

あの頃の歌を聴く。
あの頃好きだった歌手、アーティストの曲を口ずさむ。あの頃を思い出してニヤニヤすればそれだけで気持ちは時を超える。そうすれば気持ちはもうティーンエイジャーさ。一瞬で若返ることができる。

では早速、ここで一瞬で若返らせていただきます。
ご興味のない方はここまで読んで頂くだけでこのお話は完了です。
ではさよなら

さて、私のあの頃の曲と言えば…


キャンディーズ!ファンクラブに入っていたのだ!

初めてキャンディーズを生で見たのは、よみうりランドの歌謡ショーだった。その気にさせないでがリリースされたころ。ちなみに翌週は山口百恵だった。キャンディーズ日劇ミュージカルとか行ったな。私のアイドルはキャンディーズです。

画像14

画像15

画像16

このあと握手してもらったんだ。

下の写真は、ドリフターズの日劇ショー。お正月だよ全員集合!ちょーさんとか写ってるでしょ。マイクの前はもちろん蘭ちゃん。

画像17

画像18

キャンディーズと写っているのはあいざき進也ね。That's The Wayを歌ったんだよね。


ダイアナロス

シュープリームス時代のStop! In The Name Of Loveが好きだな。 武道館のライブに安倍首相も来ていたっけ。

画像12


KISS

このおじさんがジーンシモンズ。彼が掛けているのがおいらのメガネでおいらは彼のサングラスを掛けているのだ…。キッスの曲は全部好きだが、特に雷神がしびれる。

画像13


甲斐バンド

ポップコーンをほおばってが一番好きだな。甲斐よしひろのとっぽいところが好きだな。

画像10



岸谷香

言わずと知れた元プリプリ。ダイヤモンドが好きだよ。Mもいいよ。握手してもらったけ。

画像6


佐野元春

No Damage が好きだな。とくにサムデイ。彼女はデリケート。最高だよ元春。

画像5


杏里

杏里は何度も参戦しているんだけど、この2017コンサートのとき、歌ってる杏里に手を振ったんだ。そしたら彼女、歌いながら手を振り返してくれて、嬉しかったよ。そのときおいら以外誰も手を振ってなかったので、あれはおいらに答えてくれたと確信している。悲しみがとまらないが好きだな。

画像7


山下久美子

ご存知、総立ちの久美子。So Young.赤道小町ドキッ、恋のミッドナイトDJ…好きな曲一杯あるよ。ライブやってくれないかなあ。握手会の時お願いしたんだけどなあ…笑

画像4


世良公則

残念ながら写真がない。でも生ギター一本でライブ行ったよ。迫力がすごかったよ。


南こうせつ

こちらも残念ながら写真がない。神田川。おいちゃんは年を取らない説。


BOSTON

BOSTONはやっぱりmore than a feeling が好きだな。ティーンエイジャーのおいらにあのアルバムは衝撃的だった。写真は武道館。

画像3


エリッククラプトン

やっぱり、レイラな。

画像11


ローリングストーンズ

Satisfaction。これっきゃない。いや、いっぱいあるよ。でもこれが一番盛り上がる。

画像1


小椋佳

あー残念ながら写真がない。やっぱり、俺たちの旅。年代がそうなんだもんしょうがないよ。ふれあいとかシクラメンのかほりとかもあるけど、青春時代の代表曲的なこれだな。


八神純子

写真がない。みずいろの雨だよね。握手会で握手してもらったんだ。


DeepPurple

Burnが一番すき。仕事をするときこれを聞いて集中力を高めている。イアンギラン日本公演では歌わないんだよな。声でないのかな…。ピックキャッチしたっけ。3枚も。

画像2

画像9


桑田佳祐

言うまでもない。全部好き。真夜中のダンディーは超泣ける

画像8


奥村チヨ

小学5年のとき、クレイジーキャッツの公演のゲスト歌手で来てて、ゴットファザー愛のテーマをうたったんだよね。子供ながらしびれたよ。今でも覚えてるもん。


ここに書いたアーティストの曲を聴くと、一瞬で若返る。

歌ってタイムマシンだと思うんだよね。一瞬で時間を飛び越える。

あなたもそんな歌ある?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?