マガジンのカバー画像

Music

103
運営しているクリエイター

#洋楽

「Stop Making Sense」4Kリストア版@IMAXシアター

約40年振りに観ました。83年作ですが、僕が見たのは、85年。レイト・ショーのみの公開でした。 当時は、メンズ・ビギがプロモーションをサポートしており、店舗にも大きなポスターが貼ってありました。あの時代、肩幅を強調したジャケットが大人気でしたが、あのスーツは肩だけでなく、身頃も巨大で来日時に観た能にインスパイアされたそうです。 改めて、彼らの音楽をまとめて聴いてから観たので、その辺の話から、映画につなげたいと思います。 さてTalking Headsといえば、Televis

「Perfect Days」ヴィム・ヴェンダース監督作品

東京国際映画祭の先行上映時は、旅行中で 行けませんでしたが、やっと観る事が出来ました。(以下ネタバレ注意ですが、その話の筋というより、日常の何気ない風景や仕草 そして徐々に変わる感情の変化の描き方が素晴らしいです)  カンヌで主演男優賞を受賞した役所広司さんが初めの1時間?近くは全くセリフはなく、古アパートに住み、朝早く起きてからのルーティン、そしてトイレ掃除の仕事、早く仕事が終わり、銭湯に入り、浅草の居酒屋でくつろぎ、その後、行きつけのスナックで一杯やり、寝る前に読書という

「かつて僕らは兄弟だった/ザ・バンド」

昨年、久保田真琴さんが音響を担当したラスト・ワルツの再上映を観て以来、ずっと観たかったので、初日に観てきました。今までは 特にレヴォン・ヘルム側からのロビー・ローバートソン批判(彼が多くのの曲を作っていたので、印税を独り占めしているが、メンバー全員のアレンジ、演奏による貢献がバンドたりえたので、各メンバーにも還元すべき)が多く語られていましたが、今回はロビーから真相を伝えるというもの。是非観て欲しいので、筋は言いませんが、あーそうだったのか っと言う話が 多くの音楽映画(ラス

Beautiful~The Carole King Musical/Original Broadway Cast Recording A Beautiful collection ~The Best Of The Ode Recordings From The Musical “Beautiful”/ Carole King

ニューヨークのブロードブロードウエイと並んで、ミュージカルのメッカとして名高いロンドンのウエストエンド。数年前の滞在中 街を歩いて気付いたのが、音楽をテーマにしたミュージカルの多いこと。ビートルズはもちろんのことクイーンなどいろいろ観ることができます。そこで、滞在の3日間はすべて音楽のミュージカルを観ることにしました。それは「The Kinks」「Burt Bacharach」そして「Carole King」でした。特に本国アメリカで大ヒットして、その後日本でも上演された「B

この国の人種(問題)の歴史を知らずにいるわけにはいかない~ワン・ネーション・アンダー・ア・グループ

アメリカ大統領選挙に向けて、バイデン陣営の副大統領候補として黒人女性 カマーラ ハリスさんが選ばれたとのニュースが入ってきました。そして 大統領選挙のテーマソングとして彼女は ファンカデリックのワン・ネーション・アンダー・グループを選んだそうです。 公民権運動に奔走したといわれるご両親はお父さんがジャマイカ系 お母さんがインド人系らしく、レゲエのリズムに シタールやタブラが入るバージョンでも作って欲しいですね。  こちらのYouTubeの番組「Mood Mix」では彼女が生活