見出し画像

行動すること

これしかない

ホリエモンさんの動画で、本当に強く賛同します、と思うものが、成功するには「行動するかどうか」という考え方。
私は2年前くらいから毎朝、早く起きて自己研鑽の時間を取っているが、インプットしてもアウトプットをしないと何も生まれないということを痛感する。
プログラミングスクールに通い半年間、勉強したが、正直その時は初めて聞く用語ばっかりでただ聞いている、だけだった。
スクール卒業間近になり、身についていないことに焦りだし、見てもらう人を決め、自身でいつまでに、こういう作品を作ろう、と設定し寝ても覚めても状態で没頭していたときの方が遥かに身についた。

とにかくやってみる

これほど大事なことはない。
どちらかというと、自分は何かが揃ってからでなくては、、
とか、技術が身についてから、、、と形ばかり気にしていた。
でも、何かを成し遂げている人の本や動画を観ていると、そうではないということに気付く。
まず皆さん口を揃えて言うのが、「Just do it」。
ただやるだけ。
こうやって自分が文章を書いているのも、誰が見るかもわからない記事を毎日書くのも。
自分の中でやってみたい、という思いがあるから。
今まで後回しにしていたので、去年末から始めた。

自分の信念を貫いたか

私の好きなユーチューバーのまこなり社長も好きな言葉。
岡本太郎さんの『自分の中に毒を持て』で、岡本さんが放つ言葉の一つである。
自身も本を読んだが、私もしっくりきた人間の一人だ。
組織の中にいるといかに周りが言われたことだけをし、長いものには巻かれる主義で生きているかがわかる。新しいことも非常にしにくい仕組みになっている。
自分というものがないと、すぐ流されてしまう風潮なのだと感じた。
そんな中でも、自分の信念を貫き、行動できる人が今後勝ち抜く人だと思う。
自身もそんな人であれ。

#最近の学び

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?