マガジンのカバー画像

メンバーシップの方々の記事まとめ

170
メンバーシップの人たちの記事をこちらにまとめていきます。
運営しているクリエイター

#文章

Googleフォト、写真のなかに写らないあの時間は記憶になってゆく。

スマホとか持ってしまうと、写すという ことの負荷がほとんどないので ひたすら撮ってしまうよ…

SNS、秒の言葉、秒の気持ち。

スマホって手のひらから生えてるんですか? 時折そう言いたいじぶんがいた。 朝もスマホのア…

「僕と目をあわせてくださいませんか」という言葉に出会って。

この間、デパ地下で夕ご飯を探していた時に。 新潟から来てお魚を売っていた方がいらっしゃっ…

読みやすさは親しみやすさ

高校時代の制服はブレザーで 勉強さえしていれば校則が緩い、楽勝学校 個性がほしくて皆がやる…

短歌で傷つけてしまったあの日の父へ。

父から携帯に電話がかかってきた。 絵本をこの間送った時のありがとうの 電話だった。 20…

創作大賞、ベストレビュアー賞受賞いたしました。

いま、ちゃんみなを聞きながらこれを書かせて いただいております。 この歌詞がメロディに乗…

風待月。

扇風機を分解し 洗いながら おばあちゃまが呼ぶ 「エアコン掃除は 何時に来る?」 風鈴を降ろし 丁寧に汚れを落とす おじいちゃまが応える 「しらんが」 (方言:わかんないよ) 縁側の廊下を 素足でドシドシと 怒りを踏みしめながら おばあちゃまが 勝手口へ カレンダー確認しゆく 「まぁもうくるがね」 (方言:あら!もうすぐなのね!) せかせかしながら 掃除道具 かたしはじめる (方言:片づける) 晩夏の風景。 noteの世界を旅して 十分に歩行できない ボクにと

言葉が消えてしまいそうな夜に。

今、Spotifyを部屋中にがんがん流している。 じぶんの言葉がいらないと思う時 耳をいじめてい…

おとなになっても、こわい夢をみたよと、言ってみたくて。

すきなnoteを読んでいたら、眠れない夜は怖い夢を みたよって言ってもいいって書いてあって。 …

他愛のない一日だったとしても。

今いちばん日々のじぶんの気持ちの移り変わりや 出来事がわかるのはTwitterXかもしれない。 …

生まれてはじめてベッドから落ちて、気づいたこと。

8月は目まぐるしく色々なことがあった。 リアルに体感としてすご!って感じたのは。 この歳に…