最近の記事

イナイレドラフト会議の振り返り

手短に振り返りたいと思います。参加者の皆さま、運営をしてくださった護さん、学グナさん、ぐなろってさんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。 今回のチームコンセプトは2つです。   まずは好きな選手を選ぶ。これは当たり前ですね。                 もう1つは個人的な縛りがモブキャラを基本選ばないです。僕はDSを持ってなかったので、知らないモブキャラも多いので、できるだけ選ばないようにしました。 指名をみていきます。 1位→ヒロト  2位→虎丸  3位

    • J1ドラフト会議の振り返りpart4

      ドラフト会議も残すところあと2巡。あと残っているのはボランチと左SBです。いきます。 第10位指名→永木亮太 ここまで残ったボランチで僕がリストアップしていたのは、いわゆる削り屋の小泉(柏)や喜田(横浜)を選らんで安定を図るか、守備はある程度捨て、柴崎(広島)や田口(磐田)などの攻撃的な選手をするかで迷いましたが、結局答えをださず、万能タイプの永木を選びました。 第11巡目→金井貢史(名古屋グランパスDF) ここは、最下位ながら、秋山(名古屋)かなり迷いました。秋山は

      • J1リーグドラフト会議の振り返りPart3

        J1ドラフト会議を振り返りたいと思います。ここからウェーバー順になりました。僕は11番目。ここからが悪夢の始まりでした。 第4巡目→三田啓貴(ヴィッセル神戸MF) 4、5巡目はボランチを選ぼうと思っていました。攻撃的なボランチは多いと思ったので、中盤の削り屋の今野を選ぼうと思いましたが、4巡目に候補だった今野、扇原、青山が全てとられてしまいました。個人的に中盤より前は個人的に闇雲に選びたくなく、元からあまり候補は多くなかったため、ほぼ候補がいなくなりましたが、CBに1枚フ

        • J1ドラフト会議の振り返りpart 2

          前回に引き続き、J1ドラフト会議を振り返りたいと思います。 今回は一位指名から発表していきます。 第1巡選択希望選手→家長昭博(川崎フロンターレMF) サッリサッカーでのアザールのような役割です。スピードとテクニックとフィジカルがあり、献身的でもある最高の選手です。中村憲剛2位指名で家長2位指名でも大丈夫かと思いましたが、代役が思い付かなかったので第1指名にして、情報戦もしかけました。  結局抽選になりましたが、なんとか取ることができました!最高の滑り出しです! 第2

        イナイレドラフト会議の振り返り

          超攻撃的なイレブン

          J 1ドラフト会議に参加させていただきました。参加者の皆さんそして運営してくださった方ありがとうございました。皆さん本当にサッカーの記事をたくさん書いているような方や、フォロワー1000人を越すような人がいる中、フォロワー40人程度で実況しかしてない僕が参加するのはプレッシャーだったのですが、皆さんとても優しく、とても楽しむことができました。 ここから本題にいきます。まず、チームコンセプトはサッリチェルシーをベースにしました。 理想のフォメは、左に絶賛無双中の家長とNSK

          超攻撃的なイレブン