ricca

京都在住。 メンタル疾患で通院・服薬治療中。体調が良い時悪い時と波があり、不定期更新。…

ricca

京都在住。 メンタル疾患で通院・服薬治療中。体調が良い時悪い時と波があり、不定期更新。 いろんな事に興味を持ちやすいが、知識は広く浅く。 読書嫌いで稚拙な文章力ながら書くことは好き。 日々の雑記帳。

最近の記事

「ヒカリ」とか「アカルイバショ」 って何よ? 絶望の中 先が見えないとき いつか小さくても光が差す日がくるよ と口々に何人もから言われた 光が差す場所は闇の中より明るいはず それはどんな? その場所はおそらく 自分の心の中だ 光は本当にある?

    • ログインのやり方忘れて めっちゃ久しぶりなんですけどwww

      • ベイクドヨーグルトケーキ

        ヨーグルトの水切り無し、もちもち食感 from cookpad https://lin.ee/xBihAMF?mediadetail=1?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none

        • 私は薄っぺらい

          note公式のTwitterアカウントをフォローすると 毎日オススメの記事が流れてくる 記事の好みはともかく 主義主張がハッキリしてたり 物事を深く掘り下げていたり 私はといえば 画像のタピオカ 流行に興味は無くて 買うつもりは全く無かった なのに 友人から勧められると 呆気なく買ってしまった あっさりと流されてしまった タピオカひとつだけを例えに挙げても 私の感じる全ては伝えきれないくらい とにかく 私は薄っぺらい だから薄っぺらい文章しか出てこない note公式

        「ヒカリ」とか「アカルイバショ」 って何よ? 絶望の中 先が見えないとき いつか小さくても光が差す日がくるよ と口々に何人もから言われた 光が差す場所は闇の中より明るいはず それはどんな? その場所はおそらく 自分の心の中だ 光は本当にある?

          通院と処方薬

          持病のため、月イチの通院日が今日だった。早めに家を出て、1番の順番札をゲット☺ 受付時間まで少し時間があるから、病院からすぐのファミマでアイスコーヒー、立ち飲みw 今日の診察では、薬を徐々に減らしていきましょう、と決まった。 現状の処方量でも病状があまり改善されてるとは思えないんだけど。 もし減薬がマイナスの効果になれば戻してもらえるだろう。 服薬はある意味人体実験。 効果の有無には個人差が大きい。 先生のことは信頼してるので従います。 だけど、薬が減る不安、分かりま

          通院と処方薬

          ネガティブな夜

          あー、しにたい。 なんで私生まれてきたんだろう? どうしてあの両親の元に生まれたのが 『私』なんだろう? 持病のせいで、何にもできなくて自己嫌悪。 思ってることには常にコレが付きまとうけど 天気のせい。梅雨のせい。 ______________________________ ✍🏻 あっ、これ遺書じゃないですよw 健康な人がたまに軽く口にするレベルの しにたい、だから。 これをTwitterに書くと、 「大丈夫?」「どうかした?」「ゆっくり休んで」 とか

          ネガティブな夜

          京都の八ツ橋騒動

          画像はテレビ画面より 井筒が聖護院を一昨年訴えた件、 京都地裁は井筒側の訴えを全面棄却。 そうじゃろ、そうじゃろ笑 京都に生まれ育ち、和菓子の世界に身を置いたことのある私はそう思った。 井筒はしょーもないことしはるなぁ、 でも井筒ならやりかねんな、と、 仲間内でもそう言い合った。 日本人の感覚では、江戸時代の創業ならば、とそれ以上深く追求しないが、テレビのとあるコメンテーター氏が 「外国人観光客にとって創業の年号はチョイスする上で重要なこと」 と聞き、なるほどと気づい

          京都の八ツ橋騒動

          私はnoteで何をしたいのか

          突発的に始めたnote さて、私は何を書きたいのか。 何かを主張したいのか、何かを勧めたいのか、はたまた何かしらのストーリーや創作を読んで欲しいのか。 方向性のひとつも決めずに始めたものはあっけなく私の中で淘汰されていくことは、過去に何度もブログのアカウントを作成し、パスワードを忘れてそのまんま、という経験で織り込み済み。 ほぼ日手帳もほぼ白紙手帳で終わらせてしまったし、スマホの日記アプリですら淘汰されつつある。 僅かながら読者もいて、確たる方向性を持っていたブログです

          私はnoteで何をしたいのか

          I’m ricca

          私は冬生まれです。 両親は雪深いところの人で、祖父母も然り。 きっとその先を辿っていっても雪国じゃないかと。 だからおそらく私のDNAは、冬向きに作られてるんだと思ってます。 ゴールデンウィークから秋口、太陽の眩しい季節は大の苦手なのです。 生後初めて外に出た日(退院の日)は大雪だったそう。 雪の別名のひとつに六花(りっか)というものがあります。 雪の結晶を花に見立てたんですね。 日本語って美しい。 そこから、私はriccaという名で活動していこうと決めました。 ric

          I’m ricca