かわかたたまみ

体験型イベントのディレクターを10年。リアル脱出ゲームetcを作っています。世界ってつ…

かわかたたまみ

体験型イベントのディレクターを10年。リアル脱出ゲームetcを作っています。世界ってつまらないって思っていた子ども時代の自分にむけて。そして全人類に向けて「世界って意外におもしろいよ!ほら君の気持ちが変われば世界がとってもカラフルだよ」ってことを伝えたく、試行錯誤しています。

マガジン

  • PODCAST 振り返り

    「ひでたまのつながるジャーナルの振り返り」です

  • 日日是好日 -たまみの気ままに書いたもの-

    たまみが日々思いついたことを、書いたものです。

最近の記事

  • 固定された記事

おうちシェアをはじめました。

去年の12月から武藤家のみなさんと、おうちシェアをはじめました。 ことの発端はこんなやりとり。 武藤さんはもともとパートナーの仕事仲間で、プライベートでも遊んでいる友人。東京と兵庫で二拠点生活をしていて、月の1/3くらいは東京に滞在するという生活スタイルを送っている家族だ。子どもの年も近く、我が家に遊びに来てもリラックスして過ごしてくれるのが、こっちも気を使わないからいいなーと思っていた。 我が家は、将来の子供用に、一部屋使っていない部屋があった。武藤家が使ってくれるな

    • 横に座って話すわたしたち

      今年の2月からひでまりさんpodcastを始めました。 もうすぐ、めでたく10回目を迎えるので、振り返りです。 #1 横に座って話すわたしたち 感想 まず聞いて欲しいのは、オープニングのタイトルコール。全然合っていません。これ、手作り感があってお気に入りです。しばらくこういうタイトルコールになります。 2024年の抱負は? 2024年の抱負の話をしているのに、早々に2023年の話になります。そして、結果として2024年の抱負については語られません。 決断が早い

      • 決断が早いわけじゃない

        6月の週末に長野に行って、家を決めてきた。 と、言うと「決断力がありますね!」「さすがの行動力」と言われるのですが、んんん?と思って、なんでそう思うのか振り返ってみました。 1、前段階が長かった 「長野いいな」と思ったのは、2019年。 Learn by Creationというイベントに参加し、このイベントで長野におもしろそうな小学校があることを知ったのがきっかけ。 とはいえ私一人の問題ではないので、「こういう学校があるんだって」とパートナーに日々話つつ、「とりあえず、

        • 行きたい場所に行くには言い訳が必要だった

          長野県の佐久市に引っ越すことに決めました。 なんとなく山の感じと盆地の感じが好きだから。 なんとなく東京じゃないなって思ったから。 なんとなく関西も違うなって思ったから。 こういうとき「なんとなく」はとても大事だと思っている。 いままで、「なんでそちらに引っ越すの?」って聞かれたときに、子育てする上で〜って答えることが多かったんだけど、決断をした上で振り返ってみて思うのは、ただ、そこに、住みたかった。以上。だな、と。 (まだ住んでいないけど) もちろん、子どもの教育に

        • 固定された記事

        おうちシェアをはじめました。

        マガジン

        • PODCAST 振り返り
          1本
        • 日日是好日 -たまみの気ままに書いたもの-
          3本

        記事

          ムーミンママになりたい

          ムーミンが好きだ。 ムーミンのキャラクターというより、ムーミンのストーリーが好き。 この記事を書いてて思ったんだけど、わたしムーミンママになりたいんだなって。 わたしの中のムーミンママポイントは2つ。 その1:なにもない中でごはんが作れる。 「ムーミン谷の冬」というお話の中でこんなエピソードがある。「ムーミン谷の冬」は冬の時期に目覚めてしまったムーミン(ムーミンたちは普段冬眠する)のお話。冬の不思議をたくさん体験して、その後ひどい寒波のために食糧難になる。ムーミン屋敷

          ムーミンママになりたい

          「森のようちえん “ぽっち”」に行ってきた

          森のいえ“ぽっち”とは、長野県の富士見町にある、「子どもたちの生きる力を育む」ことを目的に、自然豊かな森の中で過ごす”森のようちえん”のこと。ロッジのような小屋はありますが、保育中は基本的にずっと森で過ごします。 実は、この「森のようちえん」の取り組みは知っていたのですが、特に興味なかったんですよ。一日外で過ごすのかー、うーーんピンとこない。と思っていたので。 そんな私がなぜ今回、体験に参加したのかと、たまたま友人が、“ぽっち”のクラファンをfacebookでシェアしたの

          「森のようちえん “ぽっち”」に行ってきた