見出し画像

【エッセイ】きょうのやさいいため その2

さあさあ、やってまいりました。
きょうのやさいいためのコーナーでございます。


前回までの記事↓



私の野菜炒めに対する執着心を見かねたのでしょうか。
今回は母が協力者として一緒に野菜炒めを作ってくれます。
参考レシピは、母親がどこかで伝聞したという、


通称「誰も失敗しない野菜炒め」


どこか胡散臭くとも、信頼を置けそうな予感?
シャキシャキの食感を残した野菜炒めを作っていこうと思います。

レッツゴ。


お決まりの通り(まだ2回目)、
まずは今日の~vegetables~の紹介から。

・白菜
・にんじん
・長ネギ

~not vegetables~
・うずらのたまご
・海老
・ほたて
・豚肉
・キクラゲ

今日目指すのは中華丼の上に乗ってるような
とろみのついた
野菜炒めでございます。



母は言いました。

「野菜炒めをシャキシャキにするための工夫は、熱を野菜にいかにはやく行き渡らせるかってことなのね。このレシピにおけるポイントは、フライパンに入れる前に野菜にオイルを馴染ませておくこと。野菜を火にかけて蓋をした時に全体に熱が速く伝わるようになるでしょ。それと、味付けにもたもたしないように、火をつける前に必要な味付けを用意しておくことが大事。」

なるほど。油を野菜にかけておくなんて私の脳みそどのように捻ってもそんなアイデア浮かんでこないわ〜〜。




まずは、野菜を洗い切ってゆきます。
白菜は黒い点みたなゴミがついているのでよく洗うように言われました。
焼けば殺菌されるから問題ないっしょ〜っと思ってしまいそうになる自分を戒めて、丁寧に洗ったつもりです。はい。

それから味付けを用意します。
我が家は薄味派が多いようなので、
具材の分量に対して、やや少なめに。
・醤油
・オイスターソース
・酒
・砂糖
・鶏がらスープ

そして今回は・水溶き片栗粉もね。

ボウルに野菜を入れてオイルをくぐらせます。

よーし、スタンバイ完了!

換気扇のスイッチがONにされると、
料理の行程は火のゾーンに突入してゆきます!

まず焼かれるのは豚肉。
焼くといういたってシンプルな工程にさえも、
気づきを得ることができました。
私は一口サイズの肉であれば、フライパンにドバッと一気に入れて、
後からさいばしで広げてぐるぐるして焼いていたのですが、
母は一枚一枚ちゃんと敷き詰めて均一に火を通して、
一旦火を止めて一枚一枚ひっくり返して反対側に火を通します。
料理においても私は、丁寧さが欠如していました。いや、欠如していたのは料理常識かもしれませんが。

どちらにせよ、反省。

その後、海老やらホタテやらキクラゲやらを炒め
ここで、鶏がらスープを加えます。

今、フライパンには肉と海鮮がいすわっており、それらがスープの水分でぐつぐつ煮立っている状態。

炒めものだけど、こんなに水分量多くして調理するのか、と予想外の光景でした。

スープが沸騰したので、
一旦火を止めて一呼吸。

さあ、
次が一番肝要なところ!!

オイルをくぐらせた野菜たちを入れ、
蓋をして一分間全体に熱を行き渡らせます。

えいっ!!
野菜を放り込んで
蓋で覆います。

1分後。

蓋を開けると玉手箱を開いたかのごとく
目の前には白く大量の蒸気がひろがってゆきます。

先程の鶏がらスープの高温の蒸気が野菜全体に熱を届け、オイルにコーティングされたそれらは効果に温められています。

素速く火を通すという目的を達成させるための
工夫とそのメカニズムを理解し、
それを実践できたことが今日の成長!

味付けの調味料たちを入れて、
全体に味がつくように混ぜます。

そこで、一旦火を止めて水溶き片栗粉を入れる。
火を止めると片栗粉がダマにならずに済むらしいです。へー不思議。

最後にまた火をつけて
そこに溜まった水分が煮立ったら完成です!!


お!!これは!!

シャキシャキにできてる!!

白菜って硬いから長めに炒めなきゃいけないものだと勝手に思っていたけど、こんなに短時間で十分なんですね。

ネギも白菜もにんじんもかみごたえもあって、中の水分が奪われていないから、とても満足いく野菜炒めができました。


今日のまとめ

・野菜に火を通しはじめてからは時間勝負!
・ただ焼く作業も侮らず丁寧に
あらかじめ味付けに使用する調味料とカット野菜のオイルコーティングを準備する。
・素早く火を通すためのポイントは高温蒸気の蒸し焼き!
・片栗粉を入れる時は一旦火を止めてダマを防ぐ

シャキシャキの野菜炒めが達成されたので、このコーナーはひとまずおやすみになるかなと思いますが、技術が自分の体に身につくまで何度も練習しようと思います。

日本の家庭料理、次は何を作る技術を磨こうかな…

何かおすすめのメニューが
あったらコメント欄で教えてください🙇‍♀️

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,781件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?