見出し画像

「そういうことか!」納得を大切に[学びの宝物探しの旅#1]

「図形の中から三角形の特徴を見つけ出そう!!」


  • オンライン学習での様子

今回この問題に果敢に挑むのは、中学校2年生の男の子
勉強は苦手だが、好きなことはとことん楽しむ子のようだ。

ワークの穴埋めをヒントにしながら、一緒に考えていき、
BCの中点をDとしたから、BD=CDなこと(・・・①)
問題文から、AB=ACなこと(・・・②)
を見つけ出した

タマ「合同条件まであと1つだね、どこだろう?」

男の子「うーん、全然わからん…」

最後のピースがなかなか見つからずにほぼお手上げの男の子

ここで改めて一緒に、何がそろえば合同になるか確認した。


タマ「てことは、あと何が分れば合同っていえそうかな?」

男の子「ん~、辺か角?…まって、ADっておなじ…?


あ、そういうことか!学校で言ってたのって!


  • 子どもにとっても先生にとっても嬉しい瞬間

目標:図形の中から三角形の特徴を見つけよう
内容:三角形の合同条件・二等辺三角形の性質・三角形の証明問題

合同条件の復習と証明問題を解く中で、「あっ、そういうことか…!」と言う反応がたくさん出てきました。

男の子の話によると、

学校では「見たらわかるだろう」とか「解けて当たり前」のような雰囲気のまま授業が進んでしまう

ようで、今回の講座でそういった部分を1つ1つ理解していけたことが、彼にとってとてもうれしかったようです。


はやく、たくさん問題を正しく解くことができるようになることは素晴らしいことですが、今回の彼のように、

自分のペースで、分からなかったことが1つでも理解できるようになった

そんな達成感をこれからも共有していけたらうれしいなと感じました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?