見出し画像

好きなものの話をする

自己紹介の記事でも触れていますが、
私の好きなものは猫、本、植物、珈琲、音楽です。

これから好きなものの話をするシリーズとして
1つずつ語っていこうと思います。

このシリーズを始めるにあたって、
vol.0として”なぜこれを始めようと思ったか”
についてお話しします。


気分が上がるから!!


なぜ好きなものの話シリーズを始めようと思ったか、
それはいたって単純、
気分が上がるから!!

好きなものの話をしていて気分が上がらないことってないですよね。

というかむしろ話していて気分が上がるから
それが自分の好きなものになったみたいなところもあります。


自分のご機嫌なめたらあかん


気分が上がるのはいいことというのは当然のようですが、
もう少し踏み込んで、
なぜ気分を上げるのはいいことなのでしょうか?

みなさん、
自分のご機嫌なめたらあかん
です。

朝からお気に入りのブラウスに珈琲をこぼし、
最悪の気分で始まった一日。
その日は何をやってもだめだめで、
帰宅してからソファに墜落する。
なんて日だ!

誰しも似たような経験があるのではないでしょうか。

嫌な気分は
嫌な出来事を引き寄せる。

これは誰もが経験するシンプルでわかりやすい
引き寄せではないかと思います。

嫌な気分の対処法


上の例でいくと、
珈琲をこぼしたあとにいい気分にもっていく
といことをすればよいのです。

今日の帰りに狙ってた高いブラウスを買って帰るぞ!
時間ないから水につけっぱなしで出ちゃおー
あっ冷蔵庫にプリンあったな…

こんなふうに上手に気をそらしていくわけです。

嫌な出来事から気をそらし、
少しずついい気分へと変えていく、

これ大事です。


気分が上がることリスト


自分の気分を上手に変えていく方法として、
気分が上がることリストをおすすめしています。

気分が落ちているときは、
気分が落ちることを引き寄せ磁石マンになっている
ので
気分が上がることを見つけるのが難しくなります。

ここで気分が上がることリストをあらかじめ書いておくことで、
すぐに行動にうつすことができます。

ちなみに気分は長く留まるほど変えずらいという性質があります。

長く悪い気分を続けるといい気分になりづらく、
長くいい気分を続けると悪い気分になりづらい
ということです。

この性質は上手に利用しましょう。


もはや書くだけでもええ


気分が上がることリストは利用するためのもの、
となると少しハードルが高い気がします。

ところが実は、
気分が上がることリストは
使うことよりも書くことに意味があったりします。

なんといっても
書いてるときすでに気分がいい!

リストを書こうとすると、
自分が過去に気分が上がったことを思いだそうとしますよね。

それってもう体験してるのと同じくらい
気分がいいわけですよ。

過去を思い出してにやにやするわけですよ。

それでいいんです!

気分が上がることリストに
気分が上がることリストを書く
が追加ですね。

終わりに

ということで、
私が好きなものの話シリーズを始めようと思った理由から、
気分を上げるということについてまで
広くお話しました。

まずは自分の気分の変化に敏感になれるとよいですね。
ぜひいろいろと試してみてください。

本日も素晴らしい一日になりますように!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?