見出し画像

あなたの理想のライフスタイルは??

今宵、私の理想のライフスタイルについて語り尽くそうと思う。

前の記事で
好きなことを考えることはいいぞ、
とお伝えしました。

今回は、
理想の姿を想像してわくわくするのはいいぞ、
ということをお伝えしていこうと思います。

まずは、私の妄想にしばしお付き合いください。

~私の理想のライフスタイル~
・本を書いたり、イラストを描いたりして生計をたてる
・生計をたてるどころかかなり懐が潤っている
・お金は充分にあるが好きなものに囲まれたいのでときどきお花屋さんではたらく
・思い立ったらすぐにディズニーに行ける(これ大事)
・姉に「全部払うからディズニー行こうよ~」と月1で言う
・家で犬か猫(両方も可)が待ってる
・いいお値段のするちょっといいものを定期的に実家に送る
・赤いBMW118dで母をドライブに誘う(サングラスをかけて)
・週1でピラティス、週3でジムに通う
・ヴィオラとピアノのレッスンに通う
・年2回オーケストラの本番に乗る
・友達の誕生日にプレゼントをもりもり送る
・美容院に月一以上のペースで行く

……ちょ、ちょっと待て、止まらんやないかい。

大変お待たせしました。(むちゃくちゃ楽しかった)

もうすでにやってみたくなった方いませんか?

この理想の姿を思い浮かべてわくわくするのは、
想像(創造)ワークとして聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

理想の姿を想像して、
その気分をリアルにじっくりたっぷり味わうと、
それを現実でも体験することができるというものです。

想像するだけで叶ったら苦労しねえんだよ!
という方も、
夢を叶えるためにやるもの
ではなく
今を楽しむもの
だと思ってやってください。

実際にそうだったりしますからね。

こうなったらいいな、って
思うのはただだし、普通に楽しいし、
ついでに現実に叶っちゃったら最高ですよね。

肩の力を抜いて目的意識もなくやってみるのがいいですね。

理想がわからないという方は
日常の”嫌なこと”をヒントにしてみてください。

あれがだるい、これがしんどい、
日常にごーろごろ転がっていますよね。

その逆があなたの理想なのでは?

私は毎日決まった時間までに会社に行くのだるいし、
満員電車もできれば乗りたくないです。
事前申告しなくてもディズニーに行きたい。(おっと願望が)

嫌なことってむしろそのためにあると思ってもいいです。

この世は相対性の世界なので、
いい物をいい、好きなものを好きだと感じるには
悪いもの、嫌いなものに触れる必要があるのです。

今まであたりまえだと思っていたけど、
1度なくなってみるとあれすっごく好きだったんだー!
と気付いたなんてことありませんか?

憧れの地に行ってみたけど帰ってきたら家最高やーん!
昔めちゃ貧乏だったから今めっちゃ幸せ!
平日は仕事に行かなきゃだから土日大好き!
などなど
これらは全て対極を味わったからこその喜びですよね。

嫌なことにはむしろありがとう!
君のおかげで幸せがもっと幸せなんだ!

なんでも感謝できる人ってばり強いので、
こうして嫌なことにすらありがとう言えたらさいきょうになれます。

ではみなさん、
今日布団に入ってから眠りにつく間、
えっ!最高~~~~~
と思うようなライフスタイルを脳内でお過ごしください。

絶対いい夢見れるね。うん。


それでは本日もご自愛ください!
最後まで読んでくださって感謝します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?