マガジンのカバー画像

12ヶ月の四季彩事典

8
色彩を知ると様々な世界が広がります。 皆さんにその一端を楽しんでいただきたいこと、色彩検定を目指す方はとどうしても試験に合格することが目的となり、このような色彩の妙は二の次になり…
運営しているクリエイター

記事一覧

8月 橙 : 黄丹(おうに) / ミカド

   8月なのに、お雛様!?   その理由は後ほど。  夏の盛りになると人気が 高くなる色…

たま子✳︎晶
2か月前
4

四季彩事典 7月

7月 濃い青 : 藍色 (あいいろ) / インディゴ    ここ十数年くらい、夏になると浴衣を着る…

たま子✳︎晶
3か月前
4

四季彩事典 6月

6月 青みの紫 : 葵色 (あおいいろ) / モーヴ      梅雨の暗くじめじめした気候は、明…

たま子✳︎晶
3か月前
3

四季彩事典 5月

黄みの緑 : 萌黄色(もえぎいろ) / シャルトルーズグリーン  緑眩しい季節。実は最も紫外線の…

たま子✳︎晶
3か月前
3

四季彩事典 4月

うすいピンク:一斤染(いっこんぞめ) / ドラジェピンク) 4月→桜→ピンクとは何とも安直な…

たま子✳︎晶
6か月前
2

四季彩事典 3月

赤みの黄:山吹色(やまぶきいろ) / サンライトイエロー 山吹色は、古くから黄色を表す代表的…

たま子✳︎晶
6か月前
2

四季彩事典 2月

黄みの白 : 練色(ねりいろ) / エクリュ  色は光のあるところでしか見ることができません。  光とは電磁波つまり波動の一種です。その波動の中の「可視光線」が物体に当たって反射、吸収、透過する際の色々な波長を私たちの脳が色として認識します。  全ての光が反射して見えるのが白です。この物体が白い服地である場合、光線は吸収されずに布目を透過して私たちの体に届くのです。適度な紫外線は健康のために必要です。(反対に紫外線を防ぎたい場合は、光線を吸収する黒の布地が有効です。でも温

四季彩事典 1月 

黄みの赤:緋色(ひいろ) / スカーレット   日本では、欧米よりも1月1日という日を重んじ…

たま子✳︎晶
6か月前
1