見出し画像

夏休み2022.福岡〜長崎①

2022年の夏休み
夫実家への帰省を兼ねて
3泊4日の旅に行った記録です。

まずは初日。

福岡へ

羽田空港発8:00の便で
夫の実家のある福岡へ。

30分前にチェックイン完了


以前チェックイン締め切り時間ギリギリで
搭乗口まで猛ダッシュし
多大なご迷惑をおかけしたので
その反省を活かし
余裕を持って行きました。
(当たり前)

これに乗ります
東京湾を旋回
行ってきます


ところでJALユーザーのみなさんは
機内のドリンクサービスで
何を選びますか?

一瞬コンソメスープと迷いつつ
結局いつもスカイタイム。
キウイ味が好きだったのですが
いつからかももとぶどう味に変わりました。
これも美味しいです。

JALオリジナルドリンクスカイタイム


そうこうしているうちに
福岡空港へ到着です。

志賀島が見えてきました
福岡空港


レンタカーで糸島へ

迎えにきてくれた義両親と合流し
私たちはレンタカーを借り
車2台でドライブ。
糸島へ向かいます。

福岡タワーが見えます

旅のプランを練っていた時
福岡でどこへ行きたい?と次女に聞くと
糸島で写真が撮りたいと。

それを聞いて
糸島なんて何もないと言う夫。
いやしかし。

18で上京した夫の青春時代には
きっと何もない田舎だったのだろうが
今は色々キラキラしていました。

二見ヶ浦

ちょうどお昼時。
二見ヶ浦の見えるカフェで
ランチタイムです。

窓からの景色
ピザ美味しかった!
神々しい
綺麗な海です

食後は義両親は先に家に帰り
私たちは引き続き糸島観光。


芥屋の大門

義父が楽しいよ!とお薦めしてくれた
芥屋の大門。
ちょうど行き先候補地に入っていたので
行ってみることに。

芥屋の大門

どうやらこの裏側に洞窟があるらしく
遊覧船で行けるらしいです。

展望所まで180mとあったので
登ってみることにします。

展望所を目指して

行ってみるとGoogleマップで
トトロの森となっていた所でした。


トトロの森
トトロいますか?
展望所に到着
展望所からの眺め

しかし暑くて暑くて
湿度100%くらいで
しんどかったです。

ウェディングフォト撮影している
カップルが2組いました。
素晴らしいです。
(自分なら面倒くさい)

ひと休み

とにかく暑くて
とりあえずお茶でも飲んでゆっくりしよう
ということでカフェ探し。

ここがいい!と思ったところは
駐車場がいっぱいだったりして
結局空いているところへ。

フルーツジュースいろいろ
良い雰囲気


椰子の木ブランコ

ひと休みしたところで
最後に次女が
ここだけは行っておきたいという
椰子の木ブランコに行って
帰ることにしました。

インスタ映えかよ〜
なんて小馬鹿にしていたけど
なかなか素敵なところでした。

なんか忘れたけど流木
ブランコ
椰子の木
海も美しい
二人乗りブランコ
ブランコ
ジョーズ


帰宅

前日運転免許証を取得したばかりの長女が
運転してみたりしながら
無事帰宅しました。

夕飯にはお寿司をとってくれました。

握り寿司
お刺身

何人前じゃ!というくらい大盛り。
美味しくいただきました。

ちょうど数日前
誕生日だった義父のお祝いも。

帰りに買いました

家族全員で帰省するのは
本当に久しぶりで
もうちょっとこまめに帰らないとな
と反省しつつ初日終了。

明日は長崎へ向かいます。

この記事が参加している募集

#404美術館

31,622件

#旅のフォトアルバム

38,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?