見出し画像

東京滞在

4/20-22、久しぶりに東京で時を過ごした。会社の研修があって訪れることが出来たが、家族にも久しぶりに会えて交流を楽しみ、東京タワーではなくスカイツリーを眺めるところに宿をとり、束の間の東京を楽しんだ。

バタバタしながら3日間を過ごしたが、流されるように毎日が過ぎてしまった。どこかでゆっくり振り返りたい。そんな滞在だった。

東京でバタバタ過ごしながら、これじゃだめだよな、と思いながら、時間術の本を読んでみた。隙間なく予定を詰め込み、うまく消化できた時に、やりがいを感じる自分。ただ、それは、本当に良い成果を生み出しているのだろうか?うまくいっているのだろうか?考え直すきっかけになりそうな本だった。

世間では、リモートワークの生産性が問い直される時代に入り、出社比率が高まっているようだ。

対面での研修もあった直後で、自身の成果がいよいよ問われている。対面重視となる世の中で、逆張りにリモートワークをし続けた先に何があるのか?全くわからない。

年明けからここまでは、ある程度良い形で来ることが出来た。GWは「戦略的小休止」を取りながら、今後に備えたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?