見出し画像

「不満と感謝の方程式」(学習内容の言語化#4)

目標達成の名医を目指している おおやしき です。こんにちは。

ネガティブなスパイラルから抜け出してポジティブになるための「不満と感謝の方程式」を紹介します。

この知識は、「エフォートレス思考」という本に書かれています。

ついつい足りないものにばかり目を向けてしまい、不平不満を溜め込んでしまうことがあると思います。

そういうときは、今あるものが見えなくなっています。

するとますます足りないものに目がいく、というネガティブなスパイラルに陥り、物事がどんどんうまくいかなくなります。

そんなときに有効なのが、「不満と感謝の方程式」です。

もし不満を口にしてしまったら、そのことに対する見方を変えて、感謝の言葉にするようにします。

例: 「どうして空港のセキュリティーはこんなに混んでいるんだ!」→「安全に飛行機に乗れるのはありがたい」

不平不満で一杯の脳で結果を出すのは困難です。感謝の習慣で脳をクリアにしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?